人は変わるもの
ということを改めて気づかされました。
久しぶりに会った人の
その人の今の考え方に触れ、
これまで持っていたイメージと随分違っており
『あれ そんな人だったかな?』と。
それまでは、この人はこういう考え・性格の人だ
と思い込んでいたわけです。
それが、時を経て、再会し話してみると
別人に思えた、というわけです。
もしかしたら、
前からそういう考えをもった人だったのかもしれません、
私が知らなかった、気づかなかっただけかも。
時間は人を変えますね。
もちろん、そこには、自ら、自らを変えたのもあると思います。
相手も私も変わった、
物事に対して、人に対して、見方が変わった。
その見方を変えることが出来るようになったのは、
どうしてか?
変化は、成長とも言えますので、
無駄な時間はなかったということでしょう。
だから、今という時を大切にすることを意識すれば
もっと良い将来があるに違いありません。
意識しなくても成長できるけど
意識すればもっと成長できるとすれば
どっちを選ぶ?です。
しかし、思い込みで判断してはいけませんね。
決めつけはご法度です。
荒川土手から見たスカイツリーの空 3月20日 5時52分
921
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます