私が住んでいる場所は 北海道の中でもあまり
雪が降らない地域なのですが、それにしても
今シーズンは 雪が降らな過ぎなんです💦
調べましたら 今日の降雪量は0㎜ 積雪量は2㎝
更に 数日前には…
雪まじりの雨(みぞれ)が降りました。
日中の雨(みぞれ)とプラス気温(2,3℃)で
自然に雪が解けだして シャバシャバ状態に…
(もう 地球の調子がおかしいよね)
しかも 夜になると気温は氷点下にまで下がる
ので 翌日の道はヤバい状態に(;>_<;)
どうなるかと いいますと…
カチンコチンになります❄
車道は全然OKなんですが
車道は全然OKなんですが
問題は歩道ですよね(;>_<;)
まともに歩けない場所が多々あります💦
琉くんもビビっちゃうほどの氷道
琉くんもビビっちゃうほどの氷道
(琉くんにとってはシャレにならない事ですw)
貴重なリアルへっぴり腰( ´∀`)おっと失礼(笑)
琉くんは【帰るよ!】を連呼 かなり嫌がって
います。…だろうな 私も歩くの怖いもん😟
そして
車の定期点検が終わるまでショップへGO💫
調子乗っちゃって↑
1時間後
定期点検終了の連絡が来て 車屋さんへGO💫
帰り道も 超へっぴり腰モードだったので…
遂に琉ママの歩道誘導ナビ
&
手繋ぎ安全装置が琉くんに作動!
手繋ぎ安全装置が琉くんに作動!
ウィーンウィーン🚨🚧
(手繋ぎ安全装置作動中)
これで安心(笑)
リサイクルショップから車屋さんまで
200メートル位の距離なんですが、
転倒しないように 時間を掛けて歩きます。
無事 目的地につき、福箱ゲットだぜ!
琉くんへ 氷の道は危険なんですよ…ですが
琉くんへ 氷の道は危険なんですよ…ですが
ゆっくり ゆっくり 一歩ずつでも
時間が掛かってもいいから
諦めないで 目的地に向かいましょう
自分を信じれば 必ずゴール出来ます。
(大袈裟な…最近ゴールっていうのが口癖だろw)
琉パパが1番ビビってたくせに( ´∀`)ククク
小走りを行っている ホームコースの
中島公園は ヤバいほどの氷道になっています。
トレッドミルやればいーじゃん(そのとーり☝)
これは100%言い訳ですよ♪ハイハイ
↓
以前ひたすらトレッドミルを
使用したら えらい事になりました( ̄▽ ̄;)
それからは苦手なんです。
【2018/12/29 トレッドミルの落とし穴】↓