![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/65a0e09810feaba742cf98d011600cb0.jpg)
4月になりました、4月16日は
北海道マラソンシーズン一発目の
春一番伊達ハーフマラソンがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2c/d1add94b86afc3991d7877f989183878.jpg?1680343033)
(伊達ハーフのゼッケン)
…ってさ
え?もう二週間後じゃん💦💦
俺…終わったな💧ハーフで必要な練習…
全くしてないぞ(おい)
おほん💨まっなんとかなるさ😅
その後の予定といたしまして🤔
5月21日は洞爺湖マラソン(フルマラソン)
6月4日は千歳JAL国際マラソン(フルマラソン)
そして、6月25日が
サロマ湖100キロウルトラマラソン…という
流れになります。ここまでがエントリー済み💚
3月の月間走行距離
今月の月間走行距離は300k
ダラダラ小走り…意味あんのかなってな感じ
だけど🤔まっなんとかなるさ
最低条件のラインに何とか達しました。
(3ヶ月間が完走ライン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/83cd1bcf2d92c1bfadfdafbaae26ec23.jpg?1680320176)
(3月走行距離)
マラソン七不思議 その①
一部の超エリートランナーさんを除き、参加
されているランナーさんは、練習もバッチリ
体調も絶好調、尚且つ走るのに準備万端な状態
でレースに挑んだとしても必ず、ゴールまでに
何かしら身体に不具合がおきます💦
そう…必ずです😅 (琉パパだけでは…)
私なんかは 走る前から
両目の涙袋がピクピク痙攣していますもん😅
(ただのストレスだろ)
そこでマラソンにおける強いメンタルの作り方
を紹介させて下さい(練習は二の次さ☝️)
琉☆小走り部の歴史に
岩本能史先生の著書あり🎵(※ウルトラのお方)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/162dbd6560dceea4700b569699bf2dad.jpg?1647852118)
何度もこのブログで取り上げていますので
岩本能史先生の著書あり🎵(※ウルトラのお方)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/162dbd6560dceea4700b569699bf2dad.jpg?1647852118)
何度もこのブログで取り上げていますので
もはや説明不要!まさに琉パパのバイブル🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/efa2cbb8b8bdb139f921c3908aeeed1c.jpg?1680406964)
(岩本能史)
レース中 何度も
限界から奮い立たせてくれた魔法の言葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/e0259b9fca80cbd35842a7c558edea18.jpg?1647900124)
(岩本先生の言葉↑)
「潰れてからがウルトラでしょ」
実際に苦しい展開になると
心の中で唱えているのですが
如何せん生粋の根性無しなので
ウルトラ云々の前に
5k、10k ハーフ、フル…全てのレースに
おいて、潰れている私に取っては
「潰れてからがマラソン」って変換しています
🤣ククク
4月も琉☆小走り部は目的に向かって
Just keep goingです🙌
ダウン症児育児ランキング
おまけ
〜手上げ横断推進活動2023〜
私達はブログ発足時から
愚直に手上げ横断を行っています🙋
「手上げ横断」は1978年に教則から削除されたが、同庁は教則を改正し、43年ぶりに復活させた。(ネットより)
琉☆小走り部認定🎵
室蘭市で唯一の 手上げ横断インストラクター
の資格を持つ男達(要は非公認ってことね☝️)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/28d4b32f288feb9c2196f996c1f347fc.jpg?1680358858)
私達は室蘭で 一番交通量の多い横断歩道で
手上げ横断活動に邁進しております
横断歩道からはみ出る方や
手を上げ無い方がほとんどで 悲しい現実です😢
(あんたも1人じゃ 手を上げ無いだろ🤣)
ご覧下さいませ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/a5d6bbd7b983ffe4582e3cc8d4e86b1c.jpg?1680358857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/4abf36786b2ad72a419dbb79bc2ffa81.jpg?1680358858)
(ネットより)
ネットで検索したら 手上げ教室を行っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e2/a5d6bbd7b983ffe4582e3cc8d4e86b1c.jpg?1680358857)
ルール違反を直接注意することはしない…
(おやじ狩りされるから😅)
自らの行動にて横断する方々を諭します。
恥ずかしいのは分かりますよ
だって全員に気付かれますからね〜😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bc/4abf36786b2ad72a419dbb79bc2ffa81.jpg?1680358858)
(ネットより)
ネットで検索したら 手上げ教室を行っていた
方も照れているのが画像から伝わりますもの🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/a944d5fb90d8a8f259bd60e12fcd8762.jpg?1680358858)
これこそが見本です🙋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/a944d5fb90d8a8f259bd60e12fcd8762.jpg?1680358858)
これこそが見本です🙋
注目されるのが快感のレベルまで引き上げる事が
出来れば へっちゃらになってきますよ〜💚
(あぶねータイプだな🤣)
室蘭で手を上げている二人組がいたら
それは…私達です(´∀`*)ウフフ
過酷なレースが刻々と迫ってますね (*^▽^*)
毎月 レースがあるのですね???
婦警さんと仲良く手を挙げて横断歩道を歩いている場合じゃないですよ~~~
でもそんな気持ちでリラックスして100km目指してくださいね。その前に琉部長の入学式が迫ってますよ。
陰ながら応援してます!!!
こんにちは~✨
そうなんです毎月レースを入れてます
もう、タイム、順位、気にせずに
楽しむ事だけに集中していこうと
思いました(´∀`*)ウフフ
あそこの横断歩道は
押しボタン式で
すぐ信号が変わるし💦
渡る時は緊張しますね~😅しかし
人に注目されるのが たまりません🎵🤤ヘヘ
入学式😲忘れていましたよ…(ズコー🤣)
いよいよrunシーズンがやってきましたね。
岩本能史さん、カッコいい方ですね。きっと生き方もステキなんでしょうね。
何かを極めようとするとき、必ずバイブル的なものありますよね。
私はドラマです。石原さとみさん主演のものです。彼女が演じる主人公のファッション、仕事に対する姿勢、言動すべてが憧れです。(外見は全く真逆なのが悲しいですが…😢)
これから怒涛のようにやってくるレース、苦しいことも多いでしょうが、その魔法の言葉を唱えながらぜひぜひ頑張ってください!ファイティン!
横断歩道での手上げ横断、本当は大事ですよね。
小さい子ども(いや、琉さんも琉パパも子どもではないですが…)が横断歩道を手を上げて渡っているのを見ると、大人も見習わなきゃって思います。
私も運転していて、横断歩道に人が立っていると絶対に停まるようにしています。
ビシッと手がまっすぐに上がっている姿、これこそ真の手上げ横断インストラクター1級(一番上ということです)さすがです。
問題なしです。G͜͡o͜͡o͜͡d͜͡(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
あと2週間ですか〜☺️
"走れることに感謝"
この気持ちを持って走り切って
ください!
琉パパさん♪ こんにちは〜♪
お互い復活の身…はっきり言って
万全じゃないかもしれないけど
今出来る走りで行きましょう!
私もよくレース用シューズに
履き替える時に足が攣ります😅
さすが手挙げ横断インストラクター。
手の挙げ方、姿勢が違います……
チょエ(・σ・⊃
…でも良く見るとちょっと…
いや、いいんですよ、いいんですが、
琉パパさんの手の挙げ方…
左手に荷物を持っている時と
手ぶらの時でビシッと感が
違いますね😏
袋の中にかなりいいものが
入っているのでは?ニヤニヤ
mari mariさん✨
岩本能史さんの本は長距離ランナーの
バイブルです😊なんか嬉しいです🎵
石原さとみさん 医療系ドラマですよね😊
琉部長との触れ合いや
会場の雰囲気がとても好きです
そして沿道で応援されている中を
走る事が楽しいので、順位より家族で
楽しもうと思います(その為には練習ですね😁)
手上げ横断はホントに恥ずかしい…照れます💦
琉部長はそんな事は無いと思いますが😅
でも、これからはインストラクター1級を
名乗らさせて いただきますね🤣ククク
marimariさんのおかげです🙏(笑)
マラソンじゃないですが、ボクシングの試合を申し込むと同じ気持ちになります。
ライブを申し込むと、ただただ面倒になります。
少し前の状態を考えたら
ホントにそう思います(´∀`*)ウフフ
らんてるさん こんにちは~✨
お互い今シーズンはお散歩から
始まりましたね😅確かに万全では
ないですが 頑張りましょうね~🙋
うははは 流石らんてるさん
素晴らしき千里眼!横断にも
気合が入りますよ~🎵
だってあの袋の中身は…
ドン・キホーテ
で購入した、高価な駄菓子(560円)
ですからね〜🤣ひ~
こんにちは~✨
エントリーすると
ワクワク感と心地よい緊張感が
あって、何よりモチベーション
も上がりますよね😊
大会の雰囲気は大好きです💚
レース前、レース後の
息子との触れ合いが一番楽しいですね
参加する一番の理由です(´∀`*)ウフフ
マラソンが迫って来ていますね、お仕事しながら大丈夫ですかー?😬準備、日頃の成果を発揮してしっかりして頑張ってくださーい!
こんにちは~✨
どうしても 恥ずかしさが先に来ます😅
これは…本当に勇気が入りますよね(笑)
一度手を上げてしまうと吹っ切れますが…
顔が真っ赤になっちゃいますよ💦
ハーフが2週間後ですが
当日は楽しむを重視でサクッと走って
来ますね〜(´∀`*)ウフフ
多分レース序盤で撃沈しますけど
そこは考えないようにしようと思います🤭