朝5時前に一度目が覚める。
き、気持ち悪い。し、頭も痛い。
完全に二日酔いだ。
昨日は普段飲まないワインも飲んだから、二日酔いの具合もいつもと違うな。
vivosmartのログによると睡眠中も心拍数が80だったりして、そりゃ〜疲れも取れないよなと。
ライフログを取るとそう言うのも分かって面白い。
ちなみに調子が良い時の最低心拍数は42とか。
安静時平均心拍数は48くらい。
起きてる時は55〜60くらい。
最大心拍数はとりあえず先日の石川ロードでの197。
思ったより心臓は元気なようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/54/7f0e2d821e0657954941ff65f3e8a229.jpg)
んで、今日はツノ生やして外乗り。
矢島カップのTTとヒルクラ両日参戦するため、少しだけTT仕様での練習を。
シーサイドを角田O字まで坦々と往復。
久しぶりのDHバー、難しいな。
サドル位置は変更しないので、座る位置や骨盤の角度で色々と調整。
上手く踏み回せるところを探って行こう。
青山斎場からO字までの往復データ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/6d45385f3724b6775b60cf11cb258c53.jpg)
暑くて出力はなかなか出せなかったけど、スピードはそこそこ。
DHバーおそるべし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/8ec5958447f3d785de9ef586d01388f4.jpg)
秋葉区で今季最高気温36℃を記録したらしく、非常に暑い一日だった。
こんな日は長時間の外乗りは避けた方が無難。
おきなわとか暑い日の長距離レースを控えてるなら別だけど。
日焼けは想像以上に体力を奪うし、回復が遅くなる。
調子を落とす原因にもなるので、ご注意を。
短時間外乗り+エアコン効かせた室内ローラーで高強度メニューってのもありかなと。
それでもやっぱ、夏の空とか景色って気持ち良いですよね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/b74844ee5ecd142a157bc3aa3548779b.jpg)
夜は冷しゃぶ。この時期ウマ〜。
56km
TSS:102