凡人クライマー

可能性を信じて

新サイトできました。

Medical Cyclist~ロードバイクのトレーニング、機材、食事、応急手当・落車対応、レース・イベントを語るブログ~

うらら1本、0846

2016-06-15 21:56:59 | トレーニング

午前のみ仕事をこなして来々軒へ。



今日は焼きそばをチョイース!

優しい味付けでペロリと頂きました(^。^)

mnmさん、いつもご馳走様です!

Moeがチャーハンを食べたがってたのでお土産にして貰って、届けてからキタッコ。

んで、昼寝(コラ

最近の睡眠欲はほんにアカン(´・_・`)

結局16時半くらいまで寝てしまい、それからライドオン。

日が長いし五頭へ。

筋疲労あり。

まずは河川敷で少しアゲ。
ブラケット脱力意識。
08:39
271w


うららまでは坦々と。

途中、少しサドルを後退させる。

で、うらら1本。
08:46
292w


タイムはイマイチだけどパワーは上がりつつある。

帰りも河川敷まで坦々と。

河川敷で5分走。
05:01
285w


脚パンでイマイチ。

1分休んでラスト緩登りスプリント。

Max1002w

前に車が居て一瞬のスプリントになってしもうた。

片足ペダリング左右200を挟んでもういっちょ平坦でスプリント。

18秒
770w
Max946w


1000w出なかった。

クールダウンしてキタッコ。

脱力意識はなかなか良い感じ。

とにかく上半身に付いてる昔からの筋肉に頼らず、腰周りから下の大きい筋肉でペダリングするべし。

伸びしろしか無いな。

Dst:60km
AVG:
30km/h
177w
NP:218w
TSS:150

夜ローラー80分、モガテン284w

2016-06-14 22:33:46 | トレーニング


昨日は激務。

ほぼ一睡もしないまま朝を迎え、そのまま午前いっぱい残業。

寝ずの甚八っつぁんはさすがに堪える(´・_・`)

帰って昼ごはん食べて寝たらあっという間に夕方。

そっからローラー。

アップ15分

手放し10分230w

レスト10分

モガテン284w

レスト10分

2分−2分×3
350w
302w
303w

クールダウン

計80分


とにかく脱力を意識。

手放しで上半身の脱力と体幹を使う感覚を掴みに行く。

その後にモガテンで感触を更に確かめる。

ブラケットポジション、ノーフィンガーで。

まあまあ良い感じ。

脱力を意識することで体幹や腰周りの大きい筋肉が使える気がする。

2分インターバルは相変わらず弱過ぎる。

1本目350wだと今の実力では次が持たない。

まずは320〜330wで本数こなせるようにしようかな。

ここは多分一番の伸びしろ。

やっぞー。



昼ご飯食べ過ぎにて夜はこれだけ(実はアイスも食べた

減量も少しずつ進めていきましょい。

TSS:105

第13回Mt.富士ヒルクライム

2016-06-12 21:24:22 | レース


今年も富士ヒルに参戦。

リザルト
67分49秒
年代別(19歳~29歳)
35位/961人

Ave:240w
NP:244w


以下レースレポート

目標
・65分切り
・入賞

去年は第4ウェーブスタートだったが今年は第3ウェーブスタート。

とにかく速い人に付いて行くシンプルな作戦。

千切れたら良い集団を見つけてなるべく集団で走りたい。

って感じでスタート。

計測地点までに前の方に上がって行くが、既にペースが速い。

計測地点からは前目前目に走るが、ペースが速くてちょいちょいサイコン見ると350wとか出てる。

明らかにオーバーペースだけど、入賞を狙うならどうせこの集団に付いて行かなきゃならん。

って事で限界にチャレンジ。

んが、20分しないで千切れる。

でも前に行ったのは20名程度か?
粘れば追い付けるかもしれないし、入賞もあるかもしれないと思う。

って事で後ろから来る集団に乗ってみるが、とろころどころペースアップする人が居てそれに付いて行くも結局また後ろから追い付かれて無駄足を使ったり、自分が付いて行けずに千切れたりを繰り返す。

典型的な失敗例である。

前半オーバーペースのツケも来て全く上げられず、垂れるばかり。

本当に全く良い走りが出来なかった。

結果、去年より9秒落ちで順位も10位くらい落ちた。

天候も良くコンディションは良かっただけに去年より結果が悪かったのはショック。

んだけど、速い人に付いて行くという挑戦の結果なので、そう言う意味では悔いは無い。

どうせ今後優勝を狙うならそうするしか無いんだから。

目先の半端なリザルトなんて要らない。

やっぱ優勝したい。

精進あるのみ。






いつかココに行くために。

tzkさんに今引退されると困るんだよな~。俺が。(何様や

でも倒したいっす。マジで。



Moeも3位入賞はさすが!おめでとう(^o^)/



urkmさんには今年は完敗でした。入賞おめでとうございます!

富士、また来年!(勤務によるw

夜サイクリング

2016-06-06 22:02:47 | トレーニング


昨日仕事明けでフル稼働したおかげか、全く起きられず。

夜にサイクリングして終わり。



シティライドで清水都貴さんとお話しさせて頂いた。

とにかくリラックスして体幹を意識するってのを教えて貰った。

長い目で見てベース作りが一番重要とのこと。

意識していこ。

でも、そんなにのんびりもしたくないんだよな~。

スポンサー