9日は9時過ぎから雲が無くなりいい天気となった。現地には11時過ぎに到着、ギャラリーさんは3人程と少なく湖岸の方に双眼鏡を向ける人や写したのをチェックしている人など飛んでいったのかと思いきや山にいました。
今日は風が強い、暫くすると飛んだ12時半頃だ。餌取りかと思いつつ兎に角撮る
風に向かって北に向かったが中程でUターン、塒に入ってしまった。風の強い日はまだまだ飛ぶと思ったけれど場所を移動しチュウヒを狙うことにしました。
車が1台先着、スペースに余地有り駐車し車の中で待つ。
珍しいモノを見ました。コハクチョウのV字飛行です、全体は入らす先頭部を撮る。初めてのことでした。
全体で30羽近くの編隊でした。風が強いから綺麗なV字型に成ったのでしょうかね。
コハクチョウさんの綺麗な飛び姿に余韻を楽しんでいましたらノスリとチュウヒさんが!
ノスリさんはチュウヒにはかまわず餌取りに夢中の様子でしたが、気づくと飛び去りました。
今日はオオワシさんの寝床入りで目先を変えたことが結果として良かった様で、私的にはコハクチョウのV字型飛行やノスリとチュウヒの絡みを撮ることが出来ました。
これもオオワシさんのなせる技かな! ありがとう!!!!!