![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/bf4dd93c0ecb294630f3809d00b453b0.jpg)
引っ越してから約3カ月経って馴染んできたところ。
気も落ち着いたので追加の家具を買いに再びイケアにいきました。
前回は大阪・鶴浜でしたが、今回は神戸のイケアです。
基本的には日本全国作りは同じなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/660b88783c8ebbcdd07e0fb2580c64cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/510792610d24f4548849e06a9ae546c7.jpg)
客をグルグル回らせる形式の買い物。
近道もあるけど、トイレは不便だ。
あと人が多ければ、ゆっくり回らざるを得ないので結構、足にきますね。
今回紹介するのは大阪と神戸を色々混ぜ込んでます。
大阪ではテーブルとキッチンボードとカウンターを観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/a17f353c7fb26e469891ca20e9a99cdf.jpg)
写真はキッチンボード。
良い所までいったけど、ニトリの方が良かったので
ボードに関してはニトリで購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/bc83ba3b6b32628c3937b056f34b5f79.jpg)
テーブルとイス。
イスは人気のなのか、不人気なのか。
神戸に行ったら大量に置いてあった。
長椅子も欲しかったけど見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/0b8329d85d9ba1e710cba7b22ceede87.jpg)
組み立てはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/a1e683b548a9fb9c6ffee0037c24200a.jpg)
部屋片付ける前なんであしからず。
ショールームで決めたらセルフサービスコーナーでピックアップ。
誰がこういうシステムを考えたんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/924ee9791df80cc094fadf85d1a67fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/8cdc94934fa9393630b089b28436a014.jpg)
ちなみに写真は大阪です。
今回買ったのは彼女のベットとルームチェアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/541ad3d9045377f558bc038f6eb5b266.jpg)
運ぶのが大変。
バスマットは2枚目の購入。気に行ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/6874f1dd2a668837f572f9a4c17619d2.jpg)
イスのクッション購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/8bfa04eb60e39d1f16b3f195b02fcb12.jpg)
私としては玄関マットが今回のメインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/9407f6e0d20ca099cdec459f6543cf2e.jpg)
イケアはフードコーナもオリジナルで面白い。
ちなみにこれも大阪の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/2d7e81e2a4e7b088d772b254445af50f.jpg)
サーモンなんかは流石、北欧ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/64770110b22ce1024ef37cfea6b30fb8.jpg)
多分、一通り買いそろえたような感じです。
あとは季節の変わり目にカーペットとかそちらになるのかな?
1日潰れるからまた何回か行きたいと思ってます。
気も落ち着いたので追加の家具を買いに再びイケアにいきました。
前回は大阪・鶴浜でしたが、今回は神戸のイケアです。
基本的には日本全国作りは同じなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/660b88783c8ebbcdd07e0fb2580c64cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/510792610d24f4548849e06a9ae546c7.jpg)
客をグルグル回らせる形式の買い物。
近道もあるけど、トイレは不便だ。
あと人が多ければ、ゆっくり回らざるを得ないので結構、足にきますね。
今回紹介するのは大阪と神戸を色々混ぜ込んでます。
大阪ではテーブルとキッチンボードとカウンターを観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/a17f353c7fb26e469891ca20e9a99cdf.jpg)
写真はキッチンボード。
良い所までいったけど、ニトリの方が良かったので
ボードに関してはニトリで購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/bc83ba3b6b32628c3937b056f34b5f79.jpg)
テーブルとイス。
イスは人気のなのか、不人気なのか。
神戸に行ったら大量に置いてあった。
長椅子も欲しかったけど見送り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/0b8329d85d9ba1e710cba7b22ceede87.jpg)
組み立てはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fc/a1e683b548a9fb9c6ffee0037c24200a.jpg)
部屋片付ける前なんであしからず。
ショールームで決めたらセルフサービスコーナーでピックアップ。
誰がこういうシステムを考えたんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/924ee9791df80cc094fadf85d1a67fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/8cdc94934fa9393630b089b28436a014.jpg)
ちなみに写真は大阪です。
今回買ったのは彼女のベットとルームチェアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/541ad3d9045377f558bc038f6eb5b266.jpg)
運ぶのが大変。
バスマットは2枚目の購入。気に行ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/95/6874f1dd2a668837f572f9a4c17619d2.jpg)
イスのクッション購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f1/8bfa04eb60e39d1f16b3f195b02fcb12.jpg)
私としては玄関マットが今回のメインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/35/9407f6e0d20ca099cdec459f6543cf2e.jpg)
イケアはフードコーナもオリジナルで面白い。
ちなみにこれも大阪の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/2d7e81e2a4e7b088d772b254445af50f.jpg)
サーモンなんかは流石、北欧ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/64770110b22ce1024ef37cfea6b30fb8.jpg)
多分、一通り買いそろえたような感じです。
あとは季節の変わり目にカーペットとかそちらになるのかな?
1日潰れるからまた何回か行きたいと思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます