![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/1088bafccbbd0104c20dc82a29683b4b.jpg)
例えば音楽の授業とか・・・
生徒「音楽の授業が何の役にたつんですか?」
て聞かれたら
先生は
「お前は今後の人生で何が必要で何が不要か全てわかっているのか?」
って答えれば良い。
いや、マジでその通りだもん。
今日、クライアントの責任者が福岡に
合同勉強会と称しながら酒を飲みにやってきました。
一応、リーダー的な立場にある私は
飲み会のあとの二次会(カラオケ)にも強制参加なワケであります。
クライアントの平均年齢50代。
当然、向こうはオジサンなワケで
テレサテン・三波春夫・やらが中心です。
何歌えば・・・ええねん・・・
仕方が無いので、私も演歌をチョイスしました。
まあ、まあ受けが良かったです。
しかし考えてみると演歌がチョイスできて、
テレサテンの音楽に乗ることができたのも
両親や祖父祖母のおかげ・・・
両親が掃除しながら歌う鼻歌を何気なく聴いていたり
爺さんちに親戚で集まったときに始まるカラオケ大会が
今日の礎だったりします。
当時は嫌で嫌で仕方がなかったのですが・・・
世の中、何が役に立つかわからないと実感した一日であります。
生徒「音楽の授業が何の役にたつんですか?」
て聞かれたら
先生は
「お前は今後の人生で何が必要で何が不要か全てわかっているのか?」
って答えれば良い。
いや、マジでその通りだもん。
今日、クライアントの責任者が福岡に
合同勉強会と称しながら酒を飲みにやってきました。
一応、リーダー的な立場にある私は
飲み会のあとの二次会(カラオケ)にも強制参加なワケであります。
クライアントの平均年齢50代。
当然、向こうはオジサンなワケで
テレサテン・三波春夫・やらが中心です。
何歌えば・・・ええねん・・・
仕方が無いので、私も演歌をチョイスしました。
まあ、まあ受けが良かったです。
しかし考えてみると演歌がチョイスできて、
テレサテンの音楽に乗ることができたのも
両親や祖父祖母のおかげ・・・
両親が掃除しながら歌う鼻歌を何気なく聴いていたり
爺さんちに親戚で集まったときに始まるカラオケ大会が
今日の礎だったりします。
当時は嫌で嫌で仕方がなかったのですが・・・
世の中、何が役に立つかわからないと実感した一日であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます