別件の内容でブログを書いてたのですが、
たまたま見つけたブログがあって、まだまだ認知が低いのかぁと思い記事にしました。
「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」、
悩んだりためらわれた時は、救急安心センター事業(♯7119)に電話してください!
かくいう私も救急安心センター事業(♯7119)の番号をどこで知ったのか?
ACのCMかなんかで見たような気がするのですが、探してもなかったので
職場のポスターか何かで見かけたのかな??
ただよくよく調べてみると、この事業自体は全国で行われているようではないようです。
だから♯7119を全国規模でアナウンスできないのかな?
あと結局は相談するからどないやねん?っていう感じがしないワケではありません。
ただうちの職場ですが、大阪で2〇件の受け入れを断られてうちに運ばれてきた人もいるようです。
うちの職場は京都、まったく違う医療圏です。
一部の病院にしわ寄せがいく状態はいつまで経っても改善されませんね。
話は変わって…正月明けに職場に行くと
期限切れの寿司を食べて、救急受診する人がいたって当直の子が呆れていました。
まあ仕方がないっちゃ仕方がないけど、ボヤク気持ちは重々にわかります。
そういうときは♯7119に電話が良いのかな??
たまたま見つけたブログがあって、まだまだ認知が低いのかぁと思い記事にしました。
「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」、
悩んだりためらわれた時は、救急安心センター事業(♯7119)に電話してください!
かくいう私も救急安心センター事業(♯7119)の番号をどこで知ったのか?
ACのCMかなんかで見たような気がするのですが、探してもなかったので
職場のポスターか何かで見かけたのかな??
ただよくよく調べてみると、この事業自体は全国で行われているようではないようです。
だから♯7119を全国規模でアナウンスできないのかな?
あと結局は相談するからどないやねん?っていう感じがしないワケではありません。
ただうちの職場ですが、大阪で2〇件の受け入れを断られてうちに運ばれてきた人もいるようです。
うちの職場は京都、まったく違う医療圏です。
一部の病院にしわ寄せがいく状態はいつまで経っても改善されませんね。
話は変わって…正月明けに職場に行くと
期限切れの寿司を食べて、救急受診する人がいたって当直の子が呆れていました。
まあ仕方がないっちゃ仕方がないけど、ボヤク気持ちは重々にわかります。
そういうときは♯7119に電話が良いのかな??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます