![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6b/f420663c09362b17dda27aa252e6d6da.jpg)
心の傷を癒す為に道後温泉に行きました。
いや~温泉は気持ち良かった!
ついでに阪神戦に行きましたが、まあオマケみたいなもんです。
・・・
・・・・・・・・・はいはい負けて帰りましたよ。
無様な試合を見せられましたよ(/ _ ; )クスン
いや~それにしても阪神ファンってすごいよ。本当にもうどこにでもいる。
しまなみ海道で見かけた時は、流石に引きました。
阪神ファンって本当に日本の景気に貢献している気がするけど、
これだけ弱いとファンも離れていくような気が…
今回の舞台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/52c037dfa716fd6f5fbac817e0227e75.jpg)
松山空港に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/6676a1f57289b8bf1d46ba1dbc9926b1.jpg)
観光地ばかり目が行ってたのでノーマークでしたが、
松山空港へのアクセスは電車・バスが中心の地方空港。
飛行機が遅れると(遅れたんだけど)やや大変。
先に道後温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/6bd2354a3fcc96f482af371be6e461af.jpg)
道後温泉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/93e34a724d3ce1a62ea3259cabf71e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/41189a01d9e622855b510db12499c071.jpg)
からくり時計がお出迎え
絶対に外せないのが道後温泉本館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/21603a0f52ed1e8e0659b8f1e5ec094b.jpg)
本館は宮崎駿監督の映画『千と千尋の神隠し』に登場する
「油屋」のモデルになったというのはあまりにも有名。
ミシュランガイドでも三つ星!!旅の目的にもなりうるのである。
本館の湯に浸かるには4つのコースがあるのだけど、
私はとりあえず「霊の湯2階」(1200円)で
入浴の手順としては
1、コースを決めて入浴券を購入。
2、改札で券を渡して案内されるがまま、2階へ
3、大広間で浴衣を受け取る(貴重品はロッカーヘ)
貴重品以外はここに置いときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/e1e782a4ae6939ca1258769b09094c99.jpg)
4、階下の浴室へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/01082c45525ffc728125213967d31925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/cc03ba215cccb5d4c9c8d586aacd7ed3.jpg)
誰も居なかったので撮影。思ったよりも浴室は狭かったです。
でも湯は高温(43度)で熱い風呂好きの私にとっては溜まらない!!
温泉には詳しくないのだけど、今まで入った温泉で一番肌にあったかも?
5、入浴の後はお茶とお菓子をいただいて、湯冷まし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/56f1ee0b8f8584785f3b86c8c6edb07d.jpg)
風邪がすごく気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/713820e61afd9dd7868e99ac74df9ba7.jpg)
男性側だからか丸見えなんで注意。
街中には足湯がいたるところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/0e675effc98529dc841f066f28aecf8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/efd922b72404b992d06c3b1014c92786.jpg)
超気持ち良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/6aa58816ebb8c8a2abb6ee08e0c32b4a.jpg)
名物の鯛飯も堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/623e6345da1a6d25fe75e91f8d1616ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/e97f44cf975a8ebdd3bd12df34709036.jpg)
卵の黄身と鯛が合うとは驚き。
醤油は甘口で鹿児島の醤油に似ているかな?
味の表現は下手かも知れないけど、卵と醤油の濃さが鯛の身を一層甘く旨くさせているような感じです。
日は違いますが、地域住民は椿の湯へ行くとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/f3703a267f235fe2622971e39862715d.jpg)
泉質は本館と同じ。
道後温泉は本当に気持ちが良かったので
4か所の温泉を回り、合計5回入浴しました。
(静ちゃんか俺は!)
道後温泉にも地ビールがありまして、道後ビールを風呂上りにいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/3e90bf3b283f09595a2e06e0d4b3ffc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/9010b208892bc31b41d73a5d83b32f9e.jpg)
気分が良くなったところで松山スタジアムへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/a45f194a81951d1ba490fd08f970ab1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/63930059949ba17060c2001253e106d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/6cd0234b698a232115755d899ed951f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/8e51cbb66d4ca26b59f9a55bdf3b7855.jpg)
ま、運動公園内にあるすぐれた球場じゃないですか(なげやり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/ca31e328f1c4892bca0d4994af618e86.jpg)
露店もそこそこ
なんとなく綺麗な写真だと思ったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/73fd49cb297108f0c1e625eb342d76ad.jpg)
1日目は豪華なホテルへ宿泊。
料理が付くと万単位なんで素泊まりのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/f14ad90eab959a52f1ea267f921aeaea.jpg)
お風呂も良かったけど、部屋も凄かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/bfa70ae6f932de67fe6e6508878f2c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/ef842da584d1940be411025ed59c0c3e.jpg)
さ、明日に備えて寝ますか~
いや~温泉は気持ち良かった!
ついでに阪神戦に行きましたが、まあオマケみたいなもんです。
・・・
・・・・・・・・・はいはい負けて帰りましたよ。
無様な試合を見せられましたよ(/ _ ; )クスン
いや~それにしても阪神ファンってすごいよ。本当にもうどこにでもいる。
しまなみ海道で見かけた時は、流石に引きました。
阪神ファンって本当に日本の景気に貢献している気がするけど、
これだけ弱いとファンも離れていくような気が…
今回の舞台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/52c037dfa716fd6f5fbac817e0227e75.jpg)
松山空港に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cb/6676a1f57289b8bf1d46ba1dbc9926b1.jpg)
観光地ばかり目が行ってたのでノーマークでしたが、
松山空港へのアクセスは電車・バスが中心の地方空港。
飛行機が遅れると(遅れたんだけど)やや大変。
先に道後温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/63/6bd2354a3fcc96f482af371be6e461af.jpg)
道後温泉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/93e34a724d3ce1a62ea3259cabf71e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/41189a01d9e622855b510db12499c071.jpg)
からくり時計がお出迎え
絶対に外せないのが道後温泉本館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/21603a0f52ed1e8e0659b8f1e5ec094b.jpg)
本館は宮崎駿監督の映画『千と千尋の神隠し』に登場する
「油屋」のモデルになったというのはあまりにも有名。
ミシュランガイドでも三つ星!!旅の目的にもなりうるのである。
本館の湯に浸かるには4つのコースがあるのだけど、
私はとりあえず「霊の湯2階」(1200円)で
入浴の手順としては
1、コースを決めて入浴券を購入。
2、改札で券を渡して案内されるがまま、2階へ
3、大広間で浴衣を受け取る(貴重品はロッカーヘ)
貴重品以外はここに置いときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/e1e782a4ae6939ca1258769b09094c99.jpg)
4、階下の浴室へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/01082c45525ffc728125213967d31925.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/cc03ba215cccb5d4c9c8d586aacd7ed3.jpg)
誰も居なかったので撮影。思ったよりも浴室は狭かったです。
でも湯は高温(43度)で熱い風呂好きの私にとっては溜まらない!!
温泉には詳しくないのだけど、今まで入った温泉で一番肌にあったかも?
5、入浴の後はお茶とお菓子をいただいて、湯冷まし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2a/56f1ee0b8f8584785f3b86c8c6edb07d.jpg)
風邪がすごく気持ちいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/713820e61afd9dd7868e99ac74df9ba7.jpg)
男性側だからか丸見えなんで注意。
街中には足湯がいたるところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b7/0e675effc98529dc841f066f28aecf8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/efd922b72404b992d06c3b1014c92786.jpg)
超気持ち良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/24/6aa58816ebb8c8a2abb6ee08e0c32b4a.jpg)
名物の鯛飯も堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/623e6345da1a6d25fe75e91f8d1616ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/e97f44cf975a8ebdd3bd12df34709036.jpg)
卵の黄身と鯛が合うとは驚き。
醤油は甘口で鹿児島の醤油に似ているかな?
味の表現は下手かも知れないけど、卵と醤油の濃さが鯛の身を一層甘く旨くさせているような感じです。
日は違いますが、地域住民は椿の湯へ行くとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1b/f3703a267f235fe2622971e39862715d.jpg)
泉質は本館と同じ。
道後温泉は本当に気持ちが良かったので
4か所の温泉を回り、合計5回入浴しました。
(静ちゃんか俺は!)
道後温泉にも地ビールがありまして、道後ビールを風呂上りにいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e1/3e90bf3b283f09595a2e06e0d4b3ffc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/9010b208892bc31b41d73a5d83b32f9e.jpg)
気分が良くなったところで松山スタジアムへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/a45f194a81951d1ba490fd08f970ab1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/63930059949ba17060c2001253e106d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/6cd0234b698a232115755d899ed951f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/8e51cbb66d4ca26b59f9a55bdf3b7855.jpg)
ま、運動公園内にあるすぐれた球場じゃないですか(なげやり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8c/ca31e328f1c4892bca0d4994af618e86.jpg)
露店もそこそこ
なんとなく綺麗な写真だと思ったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/73fd49cb297108f0c1e625eb342d76ad.jpg)
1日目は豪華なホテルへ宿泊。
料理が付くと万単位なんで素泊まりのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/f14ad90eab959a52f1ea267f921aeaea.jpg)
お風呂も良かったけど、部屋も凄かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/bfa70ae6f932de67fe6e6508878f2c96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/ef842da584d1940be411025ed59c0c3e.jpg)
さ、明日に備えて寝ますか~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます