TIME/タイム

2012年02月17日 23時36分39秒 | 映画案内
オススメ度
☆☆☆(3.0)

ミドコロ
時間賭けたバトルくらい

予告編ではワクワクさせたのに、正直ビミョウ。
寿命=金の世界観で、25歳で成長が止まるってんで出てくる人は若い人ばかり。
富裕層は時間が沢山あるから25歳で成長が止まっても、時妙が沢山あるわけで
25回目の25歳(つまりは50歳)の人とかが沢山でてきます。

?なんで富裕層は時間が沢山あるの?
銀行のお金のように寿命も電子化されて、機械で送受信できる世界なんですが、
そもそも寿命がどっから発生するのか?
脳内補完しようとしてもしきれないのが映画の難点。
要は世界の富は一部の人間に偏ってるように
寿命も一部の富裕層が握っているのだ~って感じで設定は面白いのだけど、
現実世界とリンクさせ過ぎて凝り過ぎてしまった分、空振り缶が半端ないです。

そもそも作中に出てくる父親の正体とか、なぜ25歳で余命宣告されるのかとか
伏線を沢山作っておきながら、まったくもって未回収。
続篇でも作るのか??

デートで行ってはいけません。後が大変になると思います。

映画「TIME/タイム」オフィシャルサイト
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い~ | トップ | 国語辞典って面白いよね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画案内」カテゴリの最新記事