![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/9587282d65ae12d2a7083976e24f79d0.jpg)
今年の紅葉は貴船神社に行きました。
一部の座席は外を向いてて、景色が見れるようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/b59ab629ae1793cbd6c5566f6e67cb39.jpg)
紅葉のとんねる。
減速してゆっくり走ってくれますが、
スマホ撮影なんで、綺麗に撮れず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/fdadc84c09c2bae933aa04c63b92c0cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/e2159cf15004d7afaabb6b63894f3ff5.jpg)
紅葉自体、色付始め
叡山電鉄と紅葉は何か合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/4d52403711442c2c8c9df37a3e3f039d.jpg)
神社までは川床の店が沢山。
暑い夏場の避暑地にうってつけではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/08ba0f3f2d04e2a73edcaacd40bb0f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/e173345da234a0839558e6fa06fa4801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/9587282d65ae12d2a7083976e24f79d0.jpg)
到着。
この階段はパンフレットで見たことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/36cdb1c3ead3c89c39bb5580ce3157e5.jpg)
本宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/0558a49e1fe6896c0a3a8ad64c0d0f02.jpg)
段々、暗くなってきた。
奥宮へ進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/393e0a92c94ec3e0d1785413b08e2bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/2e2f8e5ba94ed53a1867c2a32e6ba817.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/af8cd72411c05916b12aecefee5dc61c.jpg)
船形石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/defcfff3bfa376bbd26509bcc777fe2b.jpg)
ライトアップはしてるけど、紅葉としてはどうだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/44a4e4170f52da32c4463e75d9e9adbc.jpg)
川に浮かぶ燈籠が美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/2f52e7397bb74e9537efee14c5c3f248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/8e0ce8d93ac36fd144f44a18c80969bd.jpg)
帰りは再び叡山電鉄。
紅葉のトンネルでは車内灯を消してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/6c133fa4515bc9f884400948bf30b255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/359091721c5c95a13735ead1bb3885e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/f305d259eee8f14f71bc83982fa9ff0c.jpg)
今回は紅葉を見るって感じよりも
夜間拝観って感じ。赤い紅葉がみたいな
一部の座席は外を向いてて、景色が見れるようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/49/b59ab629ae1793cbd6c5566f6e67cb39.jpg)
紅葉のとんねる。
減速してゆっくり走ってくれますが、
スマホ撮影なんで、綺麗に撮れず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/94/fdadc84c09c2bae933aa04c63b92c0cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/e2159cf15004d7afaabb6b63894f3ff5.jpg)
紅葉自体、色付始め
叡山電鉄と紅葉は何か合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/4d52403711442c2c8c9df37a3e3f039d.jpg)
神社までは川床の店が沢山。
暑い夏場の避暑地にうってつけではないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/91/08ba0f3f2d04e2a73edcaacd40bb0f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/e173345da234a0839558e6fa06fa4801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/9587282d65ae12d2a7083976e24f79d0.jpg)
到着。
この階段はパンフレットで見たことがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6e/36cdb1c3ead3c89c39bb5580ce3157e5.jpg)
本宮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dd/0558a49e1fe6896c0a3a8ad64c0d0f02.jpg)
段々、暗くなってきた。
奥宮へ進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/393e0a92c94ec3e0d1785413b08e2bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ba/2e2f8e5ba94ed53a1867c2a32e6ba817.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/46/af8cd72411c05916b12aecefee5dc61c.jpg)
船形石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/defcfff3bfa376bbd26509bcc777fe2b.jpg)
ライトアップはしてるけど、紅葉としてはどうだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/68/44a4e4170f52da32c4463e75d9e9adbc.jpg)
川に浮かぶ燈籠が美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e4/2f52e7397bb74e9537efee14c5c3f248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/8e0ce8d93ac36fd144f44a18c80969bd.jpg)
帰りは再び叡山電鉄。
紅葉のトンネルでは車内灯を消してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/6c133fa4515bc9f884400948bf30b255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a1/359091721c5c95a13735ead1bb3885e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/f305d259eee8f14f71bc83982fa9ff0c.jpg)
今回は紅葉を見るって感じよりも
夜間拝観って感じ。赤い紅葉がみたいな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます