
有給休暇を利用して親友の家(岡山)に遊びに行くのは良いけれど
どこへ行く?ってことになりカキオコに食べに行きました。
カキオコって全く知らなかったけれど、結構有名なんですね。
日生カキお好み焼きHP
カキオコ…カキオコとは、岡山県和気郡日生町(備前市との合併により現在は同市の日生地区)の郷土料理で、
カキを使い、独自の焼き方で作られるお好み焼きのこと。日生地区の独特のお好み焼きの日生焼きに
季節限定の地ガキを町おこしとしてカキオコをPRしている。(by Wikipedia)
日生までは高槻からだと2時間強

私のように金券ショップの割安チケットを利用して訪問する人が多数でした。

電車もバスのように運賃を前の車両にて支払う仕組み(注:日生は駅で払えと言うアナウンスが流れます)
福岡の佐世保~長崎の電車はこんな感じだったなぁ

シーズン終わり掛けでも結構な人が降りました。
それでもバイクや車で来る人が多いそうです。

1件目
タマちゃん
うどんブームで湧いた香川の人気店のように警備員もいて慣れた印象。
牡蠣の味噌汁

まず最初に食べたけど、これだけで牡蠣の国に来たんだという印象。
身が美味しいのはもちろんだけど、味噌汁の方も旨み成分爆発。

次の店様に2枚を3人で分けたんで貧相な感じですが、牡蠣がぎっしり入っています。
ソースよりも岩塩でいただくと、牡蠣の旨みの他にお好み焼きの生地も味わえます。旨い!
途中で立ち寄った日生 五味の市
シーズン終わりだからか?特に値段交渉してないのに左側のザルと併せて2,000円

逆に多すぎて食べきれるのかが心配になります。
名物のカキフライアイス。

…
別々に食べることをオススメします
市場の帰りにホタテの殻の残骸を見つけました。

産業廃棄物なんですが、チョークに使われたり、道路の白線に使われたりだったと思うけど
ソースが無いのでごめんなさい。
2件目 まるみ


このおばちゃんが名物だそうです。

ブログなんかを見てみると味が落ちた!って記載もありますが
お好みの牡蠣が溢れんばかりにつまっています。
ただソースに負けてる感もないにしもあらず(美味しかったけどね)
日生には牡蠣食べ放題があるどうなんで、機会があれば挑戦せねばならない。
寒い中、熱燗と牡蠣とか最高やろな~
次の日、九州新幹線:さくらを見ました。
エクスプレスカードじゃ乗れないのね。

どこへ行く?ってことになりカキオコに食べに行きました。
カキオコって全く知らなかったけれど、結構有名なんですね。
日生カキお好み焼きHP
カキオコ…カキオコとは、岡山県和気郡日生町(備前市との合併により現在は同市の日生地区)の郷土料理で、
カキを使い、独自の焼き方で作られるお好み焼きのこと。日生地区の独特のお好み焼きの日生焼きに
季節限定の地ガキを町おこしとしてカキオコをPRしている。(by Wikipedia)
日生までは高槻からだと2時間強

私のように金券ショップの割安チケットを利用して訪問する人が多数でした。

電車もバスのように運賃を前の車両にて支払う仕組み(注:日生は駅で払えと言うアナウンスが流れます)
福岡の佐世保~長崎の電車はこんな感じだったなぁ

シーズン終わり掛けでも結構な人が降りました。
それでもバイクや車で来る人が多いそうです。

1件目
タマちゃん

うどんブームで湧いた香川の人気店のように警備員もいて慣れた印象。
牡蠣の味噌汁

まず最初に食べたけど、これだけで牡蠣の国に来たんだという印象。
身が美味しいのはもちろんだけど、味噌汁の方も旨み成分爆発。

次の店様に2枚を3人で分けたんで貧相な感じですが、牡蠣がぎっしり入っています。
ソースよりも岩塩でいただくと、牡蠣の旨みの他にお好み焼きの生地も味わえます。旨い!
途中で立ち寄った日生 五味の市
シーズン終わりだからか?特に値段交渉してないのに左側のザルと併せて2,000円

逆に多すぎて食べきれるのかが心配になります。
名物のカキフライアイス。

…
別々に食べることをオススメします
市場の帰りにホタテの殻の残骸を見つけました。

産業廃棄物なんですが、チョークに使われたり、道路の白線に使われたりだったと思うけど
ソースが無いのでごめんなさい。
2件目 まるみ


このおばちゃんが名物だそうです。

ブログなんかを見てみると味が落ちた!って記載もありますが
お好みの牡蠣が溢れんばかりにつまっています。
ただソースに負けてる感もないにしもあらず(美味しかったけどね)
日生には牡蠣食べ放題があるどうなんで、機会があれば挑戦せねばならない。
寒い中、熱燗と牡蠣とか最高やろな~
次の日、九州新幹線:さくらを見ました。
エクスプレスカードじゃ乗れないのね。

粒が大きいらしいわ。
いや~旨かったわぁぁ