![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/87/c09b3dcb7ec77144779d07610390f87c.jpg)
年末くらいは“週間”でという心意気です。
年末はクリスマスと正月が一気に押し寄せてきて慌ただしいですね。
ただ今年は気温のせいもあってか年末って実感がまったくと言って良いほどありません。
年々そうなってくるんでしょうか?
クリスマスはいつものように何故か我が家の伝統になっているハシュドビーフを作って、
行きつけのイタリアンでクリマスセットを買って過ごしました。
もはやこれがクリスマスのルーティーンです。
嫁さんが飲み会の日は後輩誘って焼肉に行きましたが、
後輩とも一回り以上離れると話題が難しな…と。
しかしコロナも終わって日常が戻ってきたのか、
かつてのように外来は盛況でした。
インフルやらコロナやらが入り乱れて本当に恐ろしい。
薬の供給困難はまだ続いてて、
どんなに在庫を確保していてもあっという間になくなります。
来年はこういう状態が少しでも改善して欲しいと思います。
今年も実家の奈良に帰って新年を迎えます。
仕事始めは1/2で1/3も勤務というちょっと選択を間違えました。
ま、無理ないように頑張ります。
とりあえず今年最後の週ダイです。
今年もお付き合いいただきありがとうございました。
皆様良いお年を!
年末はクリスマスと正月が一気に押し寄せてきて慌ただしいですね。
ただ今年は気温のせいもあってか年末って実感がまったくと言って良いほどありません。
年々そうなってくるんでしょうか?
クリスマスはいつものように何故か我が家の伝統になっているハシュドビーフを作って、
行きつけのイタリアンでクリマスセットを買って過ごしました。
もはやこれがクリスマスのルーティーンです。
嫁さんが飲み会の日は後輩誘って焼肉に行きましたが、
後輩とも一回り以上離れると話題が難しな…と。
しかしコロナも終わって日常が戻ってきたのか、
かつてのように外来は盛況でした。
インフルやらコロナやらが入り乱れて本当に恐ろしい。
薬の供給困難はまだ続いてて、
どんなに在庫を確保していてもあっという間になくなります。
来年はこういう状態が少しでも改善して欲しいと思います。
今年も実家の奈良に帰って新年を迎えます。
仕事始めは1/2で1/3も勤務というちょっと選択を間違えました。
ま、無理ないように頑張ります。
とりあえず今年最後の週ダイです。
今年もお付き合いいただきありがとうございました。
皆様良いお年を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます