神峯山寺(かぶさんじ)

2020年11月23日 11時12分15秒 | ふらふらり
コロナがなければ京都市内でポケモンのイベントがあり行くハズでした。

京都市の「ポケモンGO」イベント中止 22日、コロナ感染リスク配慮|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
スマートフォン向け人気ゲーム「ポケモンGO(ゴー)」で
3連休中の22日に京都市で開催予定だった地域限定イベントが中止になることが19日、分かった。
国内で新型コロナウイルスの感染者が再び増える中、大勢のゲームファンが京都に集まるリスクに配慮したとみられる。
 イベントは「ポケモンGO シティースポットライト」。
地域のにぎわいや経済活性化などを目的に、
ゲームを開発した米ナイアンティックが世界各都市を選定し、ゲーム上のイベントとして開いてきた。
22日は世界4都市が選ばれ、国内では唯一、京都に決まっていた。

まあ仕方がないですよね。
遠出するのも何だし、嫁さんも休みだしで近所の神峯山寺へ紅葉を見に行きました。
神峯山寺は商店街で護摩行するよってポスターが張られてて気にはなっていたところです。

護摩行のイメージ


後で知ったのですが紅葉の名所でもあるようです。


勧請掛(かんじょうがけ)という結界。
車で来る方はすぐ横が駐車場です。私は駅前からバスで行きました。


門までたどりつきましたが、そこまで紅葉してないなと思ったら







仲間で進むと赤く色づいていて本当に綺麗。







写真で見てもわかる通り3連休ですが、それほど人は多くありません。
なかなかの穴場ですね。

年があけてコロナが落ち着いたら今度は護摩行を見にくるのもアリかも知れません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20/11/15-22週間ダイジェスト | トップ | 当直明け飯:茶寮 FUKUCHA »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふらふらり」カテゴリの最新記事