
オススメ度
☆☆☆★(3.5)
ミドコロ
昆虫が非常にユーモラス
お父さんがやたら外人っぽいなぁって思ってやら
原作があって、海外じゃ実写ドラマ化されてるわけですね。
メジャーな物語なんだろうか?
ポニョやハウル、ゲド戦記と個人的にアレ?
と思うのが続いているジブリ作品だけど
今回はちょっとマシでした。一応ワクワクしたもん。
如何せんストーリーがなぁ…
エンデイングのもう終わり?感はまあ許せるとして
小人人間の滅びゆく意味とか、なんでヒトと相いれないのとか、
行き成りアリエッティに、滅びの言葉を投げかける少年とか…
全体を通して見れば、何がやりたいのかわからない映画でした。
いい加減、解釈を観ている人に任せっきりの手法は辞めて欲しいな。
今日、TVでやってたトトロの方が断然面白いで~
誉める所があるとすれば絵が綺麗なのと、
お茶とか液体のポワポワした描写は結構好きでした。
後は日本昔話に出てくる意地悪な婆さんと親切な婆さんの対比。
ま、これはこれで後味悪いけど・・・・
本当になんでしょうね?
微妙の一言です。
借りぐらしのアリエッティ
☆☆☆★(3.5)
ミドコロ
昆虫が非常にユーモラス
お父さんがやたら外人っぽいなぁって思ってやら
原作があって、海外じゃ実写ドラマ化されてるわけですね。
メジャーな物語なんだろうか?
ポニョやハウル、ゲド戦記と個人的にアレ?
と思うのが続いているジブリ作品だけど
今回はちょっとマシでした。一応ワクワクしたもん。
如何せんストーリーがなぁ…
エンデイングのもう終わり?感はまあ許せるとして
小人人間の滅びゆく意味とか、なんでヒトと相いれないのとか、
行き成りアリエッティに、滅びの言葉を投げかける少年とか…
全体を通して見れば、何がやりたいのかわからない映画でした。
いい加減、解釈を観ている人に任せっきりの手法は辞めて欲しいな。
今日、TVでやってたトトロの方が断然面白いで~
誉める所があるとすれば絵が綺麗なのと、
お茶とか液体のポワポワした描写は結構好きでした。
後は日本昔話に出てくる意地悪な婆さんと親切な婆さんの対比。
ま、これはこれで後味悪いけど・・・・
本当になんでしょうね?
微妙の一言です。
借りぐらしのアリエッティ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます