ちょっと古いのだけど大阪府内にいる人の通勤時間は平均で52分らしい。
ちなみに私は昔にも、このネタを記事にしたころがあって
千葉に居た頃は片道70分
福岡に居た頃は片道25分でした。
今はドアtoドアで70分だから千葉に居た時とそんなにかわらんかな。
接続が良い時は60分を切ることもあるので、慣れるとそんなに大変とは思いません。
(嫁さんは45~50分くらいらしい)
通勤時間の割合(出典:アットホーム)
上の表をみてもまあ普通かな・・・
学生時代は大学まで片道2時間だったので、それは流石に大変でした。
今でも人身事故があって通常の通勤時間を超えるとしんどく感じるので
私の通勤時間はギリギリ、耐えられる範疇なんでしょうね。
逆に近すぎると嫌だったりします。
職場には徒歩圏内の人もいますが、そうすると仕事とON/OFFが難しいかな~と
福岡に居た時は25分でしたが、バスに乗ることで職場の世界と隔絶していたので
これはこれで良かったと思います。
そう考えると公共交通機関とかを使って職場と隔絶することで
メリハリが出来るのかな?と思ったり・・・
理想の通勤経路って表もありますが、阪急電車の評判は良い。
私は近鉄を使ってますが、まあ確かに近鉄は
無駄に特急を走らせて時間のロスが多いもんな
過去にも近鉄に対する不満をタラタラ書いてます。
しかしJRが載ってないのはこれいかに?
大阪府内の人のアンケートだから、地下鉄利用が多いのかな?
大阪府内で働く人の通勤時間は「52分」――理想の路線は? - ITmedia ビジネスオンライン
大阪府内に勤務するビジネスパーソンの通勤時間はどのくらい? 関西に在住している働く男性(子どもがいる)に聞いたところ、片道の通勤時間は平均52分で、理想は32分、“限界”は81分であることが、アットホームの調査で分かった。同社が7月に行った調査によると、都内に勤務する働く男性の通勤時間は平均58分、理想は35分、“限界”は86分(関連記事)。大阪で働く人のほうが、通勤時間は少し短いという結果に。
大阪府内に勤務する人で、通勤時間が“有意義”と感じている人は23.2%、“苦痛”と感じている人は31.3%。苦痛と感じている人を通勤時間別でみると、100分以上では4割(42.9%)を超えたが、全体で「苦痛ではない」という人は38.0%。通勤時間が60分以上でも苦痛に感じていない人が3~4割いることから、通勤時間が長いからといって“苦痛”に感じるわけではないようだ。
ちなみに私は昔にも、このネタを記事にしたころがあって
千葉に居た頃は片道70分
福岡に居た頃は片道25分でした。
今はドアtoドアで70分だから千葉に居た時とそんなにかわらんかな。
接続が良い時は60分を切ることもあるので、慣れるとそんなに大変とは思いません。
(嫁さんは45~50分くらいらしい)
通勤時間の割合(出典:アットホーム)
上の表をみてもまあ普通かな・・・
学生時代は大学まで片道2時間だったので、それは流石に大変でした。
今でも人身事故があって通常の通勤時間を超えるとしんどく感じるので
私の通勤時間はギリギリ、耐えられる範疇なんでしょうね。
逆に近すぎると嫌だったりします。
職場には徒歩圏内の人もいますが、そうすると仕事とON/OFFが難しいかな~と
福岡に居た時は25分でしたが、バスに乗ることで職場の世界と隔絶していたので
これはこれで良かったと思います。
そう考えると公共交通機関とかを使って職場と隔絶することで
メリハリが出来るのかな?と思ったり・・・
理想の通勤経路って表もありますが、阪急電車の評判は良い。
私は近鉄を使ってますが、まあ確かに近鉄は
無駄に特急を走らせて時間のロスが多いもんな
過去にも近鉄に対する不満をタラタラ書いてます。
しかしJRが載ってないのはこれいかに?
大阪府内の人のアンケートだから、地下鉄利用が多いのかな?
大阪府内で働く人の通勤時間は「52分」――理想の路線は? - ITmedia ビジネスオンライン
大阪府内に勤務するビジネスパーソンの通勤時間はどのくらい? 関西に在住している働く男性(子どもがいる)に聞いたところ、片道の通勤時間は平均52分で、理想は32分、“限界”は81分であることが、アットホームの調査で分かった。同社が7月に行った調査によると、都内に勤務する働く男性の通勤時間は平均58分、理想は35分、“限界”は86分(関連記事)。大阪で働く人のほうが、通勤時間は少し短いという結果に。
大阪府内に勤務する人で、通勤時間が“有意義”と感じている人は23.2%、“苦痛”と感じている人は31.3%。苦痛と感じている人を通勤時間別でみると、100分以上では4割(42.9%)を超えたが、全体で「苦痛ではない」という人は38.0%。通勤時間が60分以上でも苦痛に感じていない人が3~4割いることから、通勤時間が長いからといって“苦痛”に感じるわけではないようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます