福岡事務所には植物も何もなく味気ない。
ってことで生き物を飼うことにしました。
ハムスターとかネズミ系を飼いたいけど
流石に会社で飼うには・・・
(さらに薬理の研究室出身もいるので解剖される心配も・・・)
ってことで昆虫の蟻を飼うことにしました。
夏休みの課題でコーヒーの瓶に土を入れて
蟻の巣を観察したことがあるんですが
今の時代アントクアリウムって便利なもんがあるんですね。
このアントクアリウム。
NASAが開発したすぐれものらしく、
青色のジェルが巣であり水分であり餌であります。
動画は蟻捕獲後、2週間たって撮影しました。
まだ枝分かれしてませんが順調に巣を作っています。
こち亀でやってましたが
働き蟻のうち、実際に働いているのは、たった3割で
あとは、ただウロウロしているだけ
で、働かない7割を巣から取り出すと
残りの3割のうちの7割が働かなくなる。
逆に取り出された7割だけにすると、そのうちの3割が
働き出すって理論?があるそうです。
実際、5匹の蟻がいますが常勤は1匹。
たまに2,3匹で働いたりしてますが
残り2匹は何もしてません。
恐るべきありの世界です。
いまではこの蟻達、
仕事で疲れた事務所の皆さんを何となく癒しています。
ただ惜しいのは、秋にとったありなんで寿命が心配。
春くらいに飼えばよかったなぁ。
ってことで生き物を飼うことにしました。
ハムスターとかネズミ系を飼いたいけど
流石に会社で飼うには・・・
(さらに薬理の研究室出身もいるので解剖される心配も・・・)
ってことで昆虫の蟻を飼うことにしました。
夏休みの課題でコーヒーの瓶に土を入れて
蟻の巣を観察したことがあるんですが
今の時代アントクアリウムって便利なもんがあるんですね。
このアントクアリウム。
NASAが開発したすぐれものらしく、
青色のジェルが巣であり水分であり餌であります。
動画は蟻捕獲後、2週間たって撮影しました。
まだ枝分かれしてませんが順調に巣を作っています。
こち亀でやってましたが
働き蟻のうち、実際に働いているのは、たった3割で
あとは、ただウロウロしているだけ
で、働かない7割を巣から取り出すと
残りの3割のうちの7割が働かなくなる。
逆に取り出された7割だけにすると、そのうちの3割が
働き出すって理論?があるそうです。
実際、5匹の蟻がいますが常勤は1匹。
たまに2,3匹で働いたりしてますが
残り2匹は何もしてません。
恐るべきありの世界です。
いまではこの蟻達、
仕事で疲れた事務所の皆さんを何となく癒しています。
ただ惜しいのは、秋にとったありなんで寿命が心配。
春くらいに飼えばよかったなぁ。
アントクアリウム L-1 アクアアウトライドブランドシップビルダーこのアイテムの詳細を見る |
あと、えびもいてたりしますよね。同じお店に。
えんなは1回、逆さまにしてえびを石の下敷きにしてしまったことがあります。
大変申し訳ないことをしたなと、心から反省をしております。。。
また写真公開してくださいネ♪