奄美グルメ色々

2013年03月13日 00時04分54秒 | ふらふらり
とりあえず色々食べたのでアップ
食べてから時間が経ってるので感想とかはほどほどに。
トップ画面は徒歩一分の居酒屋。
貝が手には入ったので~と普通に出してく。

その最たるものがテラダと呼ばれる貝

塩が引いた時に取りに行くらしい。
湯がいて醤油かければ酒に合うこと間違いなし。

奄美の郷土じゅくり(料理の意味)と言えばこれ。
鶏飯(けいはん)と呼ばれる料理。

白飯に具をトッピングして、スープをかけて食べる。
これは酒の〆にしたいくらい旨い。
スープはコクがあって飯を食べたら、スープだけでも楽しめます。
ちなみに店は「けいはんひさ倉」と呼ばれる有名店です。

奄美と言えばマグロの養殖が盛んなように
マグロがとれて旨い。
マグロって何か縁を感じるね。
シビと呼ばれるマグロの幼魚
うん。マスターすまない美味いわ。


焼きカレー
奄美名物じゃないけど、昼に連れて行ってもらう。
海水浴場近くにオシャレな店があってそこでいただく。
チーズが濃厚で、カレーというよりはドリアに近いかも。


キンピラのサンドイッチも絶品。
食感とゴボウの風味がたまらん。


店の外観。

がしゅまるという気が目印


ホワイトデーの品を調達しに行った店で。
奄美名物のアレを使ったケーキです。


豆腐料理専門店 島とうふ屋
奄美産のにがりを使った豆腐です。


料理が届くまで、豆腐が食べ放題。
もちろん豆乳も飲み放題。
豆腐はすんごい濃厚。料理がくる前に腹一杯になる。


料理はもちろん湯葉も登場。
豆腐料理は京都のイメージだけど、
この値段とこの味は京都では無理だろうな。

ちなみに今日の定食のメインは豚足でした。
奄美で豚足はスーパーでいつも並んでるんで
沖縄みたいに一般的なんだろうな。

さて、次は何を食べようかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13/3/10週間ダイジェスト | トップ | 13/3/17週間ダイジェスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふらふらり」カテゴリの最新記事