会社のお姉さまが行こう!って言い出して始まった企画。
そもそも長崎ランタンフェスティバルの存在自体知りませんでした。
(バスには結構、広告とか出てますが...)
週ダイにも書きましたが、中国の旧正月関係のイベントだそうです。
せっかく長崎に行くので人一通り観光。
長崎平和記念公園
平和祈念像
上方を指した右手は原爆の脅威を表し、
水平に延ばした左手は平和をすすめる姿とのこと
長崎と言えばちゃんぽんってことで
平和公園近くの宝来軒別館にて昼食。
ちゃんぽん
あっさりしてて、アリエナイ旨さ!
さらに長崎と言えば出島!(長崎ってホント色々あるよね)
ミニ出島
実際に言ってみてショックだったのだけど、
かつての出島の面影はなく、周りはもう埋め立てられてます。
赤いところが出島
とりあえず、今復元工事しているようです。
(埋め立てちゃってもったいないよね。)
グラバー園
要は異人館。色々あって今の三菱と関係があるそうです。(省略)
一枚の写真じゃわかりませんが、エライ豪華な創りです。
大浦天主堂
日本最古の教会らしいです。
教会ってものに始めて入りましたが・・・
ステンドグラスが綺麗。
神聖な感じはどの宗教でも変わらないようです。
いよいよメインの長崎ランタンフェスティバルへ
長崎新地中華街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/96a6571585c3d5c78e889ee72bfac207.jpg)
こういった人形?ランタン?があちこちにあります。
言わば街全体が会場といった感じ。
*動画を再生すると龍が踊るところ(月をおいかけている)が見れます。
やはり中華街で食事。
眼鏡橋。
写真だけで見ても長崎は中華と西洋が合わさりあった
不思議な街ということがわかるのではないでしょうか?
そもそも長崎ランタンフェスティバルの存在自体知りませんでした。
(バスには結構、広告とか出てますが...)
週ダイにも書きましたが、中国の旧正月関係のイベントだそうです。
せっかく長崎に行くので人一通り観光。
長崎平和記念公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/c8d5ed42ee8db2f9d28064739bab29a7.jpg)
上方を指した右手は原爆の脅威を表し、
水平に延ばした左手は平和をすすめる姿とのこと
長崎と言えばちゃんぽんってことで
平和公園近くの宝来軒別館にて昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/074e645f79e209920d4dc972fbfe03ff.jpg)
あっさりしてて、アリエナイ旨さ!
さらに長崎と言えば出島!(長崎ってホント色々あるよね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/d21d45a053de78d728ea58e7a0d133c3.jpg)
実際に言ってみてショックだったのだけど、
かつての出島の面影はなく、周りはもう埋め立てられてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/e984ffffc069efc2ba7051cd6025827a.jpg)
とりあえず、今復元工事しているようです。
(埋め立てちゃってもったいないよね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/4e215c72260a3116084ce27ffc5640b0.jpg)
要は異人館。色々あって今の三菱と関係があるそうです。(省略)
一枚の写真じゃわかりませんが、エライ豪華な創りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2a/d5e863b82c096059bbd4d210a05439ef.jpg)
日本最古の教会らしいです。
教会ってものに始めて入りましたが・・・
ステンドグラスが綺麗。
神聖な感じはどの宗教でも変わらないようです。
いよいよメインの長崎ランタンフェスティバルへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/af/37cf453180f7e8f463deeeab2b9e0ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/96a6571585c3d5c78e889ee72bfac207.jpg)
こういった人形?ランタン?があちこちにあります。
言わば街全体が会場といった感じ。
*動画を再生すると龍が踊るところ(月をおいかけている)が見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/06ce163237042441ef01b021664e286c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3d/65b0d9e60ef562b3eb83ef292b1cff90.jpg)
写真だけで見ても長崎は中華と西洋が合わさりあった
不思議な街ということがわかるのではないでしょうか?
長崎・・・小学校の修学旅行を思い出しました。
次の旅行ゎどこにしようかと悩んでるところです。。。
九州圏内では有名な祭りなのだろうか?
>次の旅行ゎどこにしようかと悩んでるところです。。。
山形の次?
仙台とかも良いらしいよ