気温が緩み、太陽がさんさんと降り注いでくれると体も伸び伸びしませんか?
今日は大津まで歯医者さんに行く道すがら、皇子山球場を取り囲む緑に車の中で思わず一人歓声をあげました。
美しい緑のバリエーションでした。緑と一括りに言ってしまえない色々な緑。私はこの新緑の色とりどりの緑が大好きです。
今日の歯医者さんは少々痛い思いをし、支払いを待つ間、帰りの車の中でもまだジワっと痛く、それでも高島が近づくにつれ、だんだんと緑に目を向ける余裕もできてきました。あちこちで藤の花もみかけました。
帰り道でオイル交換とガソリン補給をしたのですが、オイル交換はディーラーでしました。後からガソリンスタンドでオイル交換の値段を聞いたら、オイルはディーラーの方が少し安く、オイルエレメントは倍近くディーラーが高かった!1000円ほど損しました。すぐに忘れるので、今回はメモりました。1000円の差は大きい。
オイル交換だけの時はディーラーで、オイルエレメントとオイル交換両方の時はガソリンスタンドの方がお得と、やっとこ認識しました。
明日は楽しみにしている第14回湖西手仕事工房めぐり「あけっぴろげ」を見に行きます。京都の友人と回る予定なのですが、私の車はハクの毛だらけ。なので帰ってから掃除機で助手席だけは丁寧に掃除機をかけました。
それが終わってからワンズお待ちかねの散歩。今日はお気に入りの団地の木を見に行きました。
美しいクリーム色の葉で、最初何の木かわからず、ネットで一人調べても「クリーム色の葉」だけではあてどのないネット迷路になりました。ご近所の樹木に詳しい方にお聞きしましたが、その方もわからず、もっと詳しい方に聞いていただき、その方もわからずだったのですが、楡の種類というところまで判明しています。ハルニレではないかということでしたが、ネット検索していたら「黄金ニレ」というのが出てきました。ダンピエリオーレアとはチガウ黄金葉のニレ。我が家にも欲しいですが、ネットで見る限り、同じ木は今のところ1本しか見つけられませんでした。しかも2010年のブログで店舗での再入荷はわからないということでした。残る方法は不法侵入、器物損壊、窃盗で挿し木でしょうか・・・。
この木、西日が当たると黄金色に見えるらしいですです。西日の時間に行かねばと思いながら、今日は少し時間が遅かったです。
そこから農道にまわり
麦のアップです。こちらも美しい緑です。
ではまた明日
ご精読ありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?