昨日の朽木行きにはワンズが同行していた。
朽木平良(へら)のトチノキの古老に出会いに行った時は、猿や鹿対策として猟犬が見張っていたのでワンズを山へ同行するのはまずかろうということで凛とハクは山の麓に駐車した車の中で留守番だった。
その後は、itiさん家で昼食をとる前に、ワンズはiti家の庭の木につないで朝ご飯を食べた。ハクが車酔いをよくするので、朝から車に乗せる時は2匹とも朝抜きになり、現着してから朝ご飯というのが我が家流。
その後、母ちゃんがiti家で昼食をとっている間、木につないだままにしておくつもりだったが、凛太郎がギャン鳴きするので、またもや車で留守番。車の中は安全だと認識しているようで静かになった。
itiさん家でおにぎりを頂き、持参の天ぷらやitiさん作のだし巻き卵や味噌汁をいただきながら、平良のトチノキの話や、その他もろもろ話しているとすぐに時間がたち、お暇するころは2時ごろだっただろうか。
さて、ワンコに埋め合わせをせねばということで、帰りはまず朽木大野の散りきった桜並木で1回めの散歩
溝にサクラの花びらが、、、。それなりに美しい。
2回めの散歩は、母ちゃんが一度は降りてみたいと思っていたキャンプ場の河川敷
エエところや~。
私は海より湖より圧倒的に川派なので、川の傍を歩けるのはとても嬉しい。
そして最後は朽木本陣(道の駅)後ろの遊歩道。
寒くて寒くて
凛太郎の耳が風に拭かれてビュンビュン
ハクはこっちを向いてと言ったらカメラ目線。
あまりの寒さに「もう帰る?」と言ったら、2匹とも車を目指した(^_^;)
本当に寒かった。
この後、2匹は動物病院に連れていかれ、狂犬病の予防接種。
病院で会ったワンコ好きのマーブルちゃん
ハクがマーブルちゃんのおしりの臭いをかいでいました。凛太郎は病院に着くなり母ちゃんの腕の中でブルブル震え出し、診察室に入ると震えは止まりました。診察台の上に乗せられると、震えも止まるほど恐ろしいのか、キレイな看護婦さんに落ち着くのか・・・。ぴたりと震えが止まるのはどういうこっちゃ?
母ちゃんは朽木本陣でタラの芽、クレソン、ウドを仕入れてホクホクしていたれけど、2匹の注射代、検査代、フィラリア予防薬の合計金額を見て、フニャッとめまいが、、、。毎年のことだけど4月5月は1万円札に羽が生えて飛んでいくような気がする。来月はハクのワクチン接種で、また7~8000円いるし、、、。(/_;)
ええのんやーいるもんはいる!内職頑張ったらええのんやーーー。そのうち小金持ちを通り越して中金持ちになるんやー。と暗い気持ちを振り払い・・・。
話を戻し、今週の水曜日は、やはり朽木本陣でコゴミを仕入れて木曜日に天ぷらにし、それを朽木散歩のお弁当に持って行っていた。
昨夜はウドの葉の部分とタラの芽とたまねぎと紅しょうがとササミの天ぷら、今日のお昼は残った天ぷらで天ぷらうどん。これも楽しみ(^^)。
今日は朝散歩は行ったけれど、昨日と同じように寒かった。午後からは雨、これ幸いとワンズには散歩なし宣言。
洗濯予定のセーターを引っ張りだして2枚も重ね着しています。
明日もまだ寒いようです。みなさんも風邪などひかれませんように。
では、また明日
ご精読ありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?