
2023年09月27日(中潮)
涼しくなる予想と聞いたので3年ぶりにフグへ行ってきました
湾フグは人気のせいか船は満船で定刻出船
ポイントは港からすぐで5分程
まずはオモリ10号のカットウからスタート
しかしエサの赤エビの付け方をすっかり忘れてしまっている
内心焦りながらご近所さんに付け方を聞いて何とか事なきを得る
釣り方は出船前に船長がレクチャーしてくれたので忠実に再現しようとするのですがなかなかうまくいかない
エサは例の如く知らぬ間に丸裸状態
アタリすら取れない
それでもめげずに底取りから聞き上げを繰り返しているとやっとショウサイフグ確保
途中ポイントを大きく変え仕掛けもカットウから胴付きへと変更
ここでも少し追加して計12匹で終了
久しぶりのショウサイフグまずは白焼きから楽しもうと思います
タックルは
ロッド:ダイワ ワンフグX180
リール:シマノ バリケッタ100DHHG
ライン:PE 0.8号100m
天気の予想は曇りで30℃を切るはずだったのですが行って見れば夏日再来
ジーンズに長靴は暑かったーっ
ところでイカの模様はどんなもんでしょうかね
ヤリイカが気になる昨今でした
にほんブログ村

涼しくなる予想と聞いたので3年ぶりにフグへ行ってきました
湾フグは人気のせいか船は満船で定刻出船
ポイントは港からすぐで5分程
まずはオモリ10号のカットウからスタート
しかしエサの赤エビの付け方をすっかり忘れてしまっている
内心焦りながらご近所さんに付け方を聞いて何とか事なきを得る
釣り方は出船前に船長がレクチャーしてくれたので忠実に再現しようとするのですがなかなかうまくいかない
エサは例の如く知らぬ間に丸裸状態
アタリすら取れない
それでもめげずに底取りから聞き上げを繰り返しているとやっとショウサイフグ確保
途中ポイントを大きく変え仕掛けもカットウから胴付きへと変更
ここでも少し追加して計12匹で終了
久しぶりのショウサイフグまずは白焼きから楽しもうと思います
タックルは
ロッド:ダイワ ワンフグX180
リール:シマノ バリケッタ100DHHG
ライン:PE 0.8号100m
天気の予想は曇りで30℃を切るはずだったのですが行って見れば夏日再来
ジーンズに長靴は暑かったーっ
ところでイカの模様はどんなもんでしょうかね
ヤリイカが気になる昨今でした
