
最近、まともな食事を作っていませんでした

今夜は冷凍庫にストックの鯛を使って、鯛のホイル焼きにしました。
鯛の切り身に塩とワインを振って、下味をつけます。
パプリカ・玉ねぎ・エリンギを切って準備します。
アルミホイルを大きめに切り、バターをぬり、下味をつけた鯛を置き、ハーブ(バジル・オレガノ)を振り掛けます。
切った野菜を鯛の上に置き、塩・こしょう・ハーブを振り掛けます。
白ワインを振り掛けて、上にディルを1本置き、アルミホイルを閉じます。
オーブントースターで15分から20分焼きます。
アルミホイルを開けた時にディルなどのハーブの香りがほわっと漂います。
レモン1/4をたっぷりとふり、下にひいたバターとレモン汁を絡めながらいただきます。
口にする時にはそれぞれ素材の良い香りがします。
こちらをアレンジして家にあるハーブで作ってみました。

今回使ったディルは魚料理・ポテトサラダ・ソース・ハーブティーに使われるようです。
カルパッチョにも使いましたが、独特の香りがします。
セリ科の1年草でしゃっくりを止める効果があるらしいです。