沢内マラソン 10km
娘が8月に大会に出たいと言い出して、探して見つけたのが、西和賀町の沢内マラソン大会。
付き合って一緒にエントリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/f68317eb0c26475cf09afd97423b71af.png)
参加550人程の大会。
決して大きな大会ではないが、計測チップを使用した本格的な運営。
コースは往路が下り、ということは復路は上り。後半に上りはキツイなー(;_;)
しかも、気温が30℃以上。
給水所は多いものの、大量に??かいて脱水状態に。
真夏のマラソンはキツイねー。
だから、メジャーな大会は夏にはやらないんだなね。
まあ、なんとか完走しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8a/38bb8100967183b4aae06a384ce99216.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/b724c4335aae8f55d08d594d7203f8ba.png)
記録証貰いにいったら、なんと娘の方は10km女子34歳以下の部5位入賞してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/77f68f8e7d18cd54de26cf83d8819bd1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/e1cf88dc1effb28e49504cda24709c6b.png)
思わず、二人してビックリ。
まさか、まさかって感じ。
きっと参加人数が少なかったんだろうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
こっちはただ疲れただけの収穫なし(;_;)
石巻復興マラソン依頼、全く走らず我慢してたからランナー膝が良くなってるかなと思ったら、やっぱりダメだ。
10kmは何とか走れるけど、ハーフは到底無理。
暫くランはお休みするしかないかな?!
参加賞として定番のTシャツ。お昼は豚汁とおにぎり2個、牛乳、牛乳干天。会場脇の温泉入浴券も入っていたので、汗流してすっきり。
温かみのある良い大会でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
帰り道、ババヘラアイスに立ち寄ったら、優しいババちゃんで、自分で好きなだけ盛っていいというので、体験した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/97564674c0f6bfd32fee2c6703b1588a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/243d31af640d94ee77f9ae49be42e580.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/912857df7b86c485c3ded156a7510dd4.png)
上手に盛るのは結構コツがいる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
それでも、超大盛り!
ババちゃんは「倍貰わないとダメだなー」
と言って笑ってました。
娘が8月に大会に出たいと言い出して、探して見つけたのが、西和賀町の沢内マラソン大会。
付き合って一緒にエントリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/f68317eb0c26475cf09afd97423b71af.png)
参加550人程の大会。
決して大きな大会ではないが、計測チップを使用した本格的な運営。
コースは往路が下り、ということは復路は上り。後半に上りはキツイなー(;_;)
しかも、気温が30℃以上。
給水所は多いものの、大量に??かいて脱水状態に。
真夏のマラソンはキツイねー。
だから、メジャーな大会は夏にはやらないんだなね。
まあ、なんとか完走しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8a/38bb8100967183b4aae06a384ce99216.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/b724c4335aae8f55d08d594d7203f8ba.png)
記録証貰いにいったら、なんと娘の方は10km女子34歳以下の部5位入賞してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/77f68f8e7d18cd54de26cf83d8819bd1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/e1cf88dc1effb28e49504cda24709c6b.png)
思わず、二人してビックリ。
まさか、まさかって感じ。
きっと参加人数が少なかったんだろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
こっちはただ疲れただけの収穫なし(;_;)
石巻復興マラソン依頼、全く走らず我慢してたからランナー膝が良くなってるかなと思ったら、やっぱりダメだ。
10kmは何とか走れるけど、ハーフは到底無理。
暫くランはお休みするしかないかな?!
参加賞として定番のTシャツ。お昼は豚汁とおにぎり2個、牛乳、牛乳干天。会場脇の温泉入浴券も入っていたので、汗流してすっきり。
温かみのある良い大会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
帰り道、ババヘラアイスに立ち寄ったら、優しいババちゃんで、自分で好きなだけ盛っていいというので、体験した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/01/97564674c0f6bfd32fee2c6703b1588a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/86/243d31af640d94ee77f9ae49be42e580.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/912857df7b86c485c3ded156a7510dd4.png)
上手に盛るのは結構コツがいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
それでも、超大盛り!
ババちゃんは「倍貰わないとダメだなー」
と言って笑ってました。