自転車、マラソン、登山他趣味を中心としたブログ

自転車、マラソン、登山などの趣味を中心に書き留めるブログ

No.0361 青森

2016-10-06 22:10:23 | インポート
今日は青森です。

昼前に青森駅に到着。
新幹線で仙台青森間約1時間30分。
近いです。

まずは飯。
駅前、魚菜センターで"のっけ丼"

10枚綴りの券を1080円で購入し、あとはお店の中を歩き回り、好きなものをチョイスする。

多数の鮮魚店が入っている市場のようなもの。各お店で、大間のマグロやハマチ、イカ、タコ、エビ、ウニ、イクラなどなど、新鮮で美味しいものが沢山。
ご飯は普通盛りが券1枚、大盛りが2枚。
あとは、好きなものを選ぶ。
大トロは2枚。イカ、タコなどは1枚。
これは、なかなか良いシステムである。
海鮮丼は通常1500円~2500円くらいはする。
1080円で好きなもの選んで、お腹も満腹。

午後は現場。

落差を緩くして魚が登り易いように改良した現場。



中洲に堆積してしまった岩木川。
中洲にコスモスが咲いている。
これだけ、中洲が固定されてしまっている。人間が川をコントロールする難しさを改めて実感。

青森は今りんごの収穫が真っ盛り。

真っ赤に実ったりんご。つい食べたくなる。

収穫は大変そうです。

早生ふじだと思います。
一箱7500円でした。
買えません(>_<)

明日は座学です。