今年最後はいわぬまエアポートマラソンで締め。
快晴、無風、気温10℃以上。
マラソンにしては暑いくらい。

10kmなので気楽に参加。
でも、一番苦しいのが短い10kmでもある。
自己ベストに4秒及ばないものの良いタイムで一年のレースを締めくくれ満足。(^^)


自衛隊が調理した豚汁を頂く。
こんなとこでも自衛隊が存在感を発揮してます!
今回使用したシューズ



NIKEのリオオリンピックバージョン。
オリンピックでは、サッカーや陸上など数多くの選手が使用していましたねー。
レースで初めて使ってみたけど、とても良い感じ。軽量かつ足に吸い付くようで素足に近い感覚。
長距離レースでも使えそう。


震災後、仮設住宅などのためスペースが確保出来ず、規模を縮小して開催していたようであるが、岩沼は全て仮設住宅が解消されたため、今年から元の規模に戻しての開催となったようである。
今回で25回目の開催。近場での大会はいろんな意味で有難い。
快晴、無風、気温10℃以上。
マラソンにしては暑いくらい。

10kmなので気楽に参加。
でも、一番苦しいのが短い10kmでもある。
自己ベストに4秒及ばないものの良いタイムで一年のレースを締めくくれ満足。(^^)


自衛隊が調理した豚汁を頂く。
こんなとこでも自衛隊が存在感を発揮してます!
今回使用したシューズ



NIKEのリオオリンピックバージョン。
オリンピックでは、サッカーや陸上など数多くの選手が使用していましたねー。
レースで初めて使ってみたけど、とても良い感じ。軽量かつ足に吸い付くようで素足に近い感覚。
長距離レースでも使えそう。


震災後、仮設住宅などのためスペースが確保出来ず、規模を縮小して開催していたようであるが、岩沼は全て仮設住宅が解消されたため、今年から元の規模に戻しての開催となったようである。
今回で25回目の開催。近場での大会はいろんな意味で有難い。