今日は柴田さくら
マラソンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/5872f4bd72b45357f5b92d5617666afd.png)
気温が20℃を超える暑さとなる予報。
急にこんな暑さでは辛いレースになるなと。
さくら
は丁度満開。レースにぴったり合いましたね(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/4cc8a029d97c6614988182a495f6ff2d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/d8de7f3f09c4a564de625c1f0d5722c6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/242e9de782375a74155b08d129d4f609.png)
昨年もエントリーしていたが熊本地震のため走れず、今回初めてこのコース走った。
初のコースはアップダウンやレイアウトが分からないため、精神的に疲れますね。
2時間前に会場入りし、アップしてスタートに備える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/d61aad9424814e02742f912c1f21d675.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/8691865a0de74e47219be043f13daf56.png)
スタート地点では学ランの応援団が、力強い応援を披露。力になります(^^)
スタートしてすぐアップダウン。これは予想外だー(´-`).。oO
その後、平坦になるが今度は真正面から強風。
急に辺りが暗くなってポツポツ雨も降り出し、それと同時に風がだんだん強くなって、正面からの風だから余計な体力を消耗。
曇りになった事で気温が上がらす、それはラッキーだった。
今回は余り体調良くなかった。
転勤で生活環境がガラッと変わって、気を使う場面も多く、生活リズムも出来てない状態だったので、調整も上手くいかず。
そんな中でのレースだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/ddbbdf7213b166199f84523451831650.png)
今回のペースは4:30で入り15kmまではほぼほぼ5:00に切るペースを維持したが15kmから19kmまでがたれて来て、5:15~5:25まで落ちてしまった。
19km~ゴールまでは再度気合を入れ直して5:00を切るペースに戻す。
勝田マラソンではハーフまで苦しい思いをせず走れたのに、今回は終始苦しさの連続だったなー(´-`)
ゴールタイムは1:45:40。
これは自己ベスト更新です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/03251d332b663dd658b34d4b922b0f6b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/9a31402b7319cb2ee1ee01338e81737b.png)
体調が余り良くない中でベストタイムはちょっと嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
この歳でも記録が伸びるものがあるっていうのは、大きなモチベーションになりますね。
今日は気温が上がらなかった事に助けられました。
終わって見れば、満開のさくら
の中で気持ち良く走れたのかなーと思う。
帰りは、槻木から電車で帰った。
のんびり電車に乗るのもたまにはいいもんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/1d65d2a89f648d8f1df69337bed1bd14.png)
こんな人も居ました!
走ってはいないと思うけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fd/5872f4bd72b45357f5b92d5617666afd.png)
気温が20℃を超える暑さとなる予報。
急にこんな暑さでは辛いレースになるなと。
さくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/4cc8a029d97c6614988182a495f6ff2d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/d8de7f3f09c4a564de625c1f0d5722c6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/242e9de782375a74155b08d129d4f609.png)
昨年もエントリーしていたが熊本地震のため走れず、今回初めてこのコース走った。
初のコースはアップダウンやレイアウトが分からないため、精神的に疲れますね。
2時間前に会場入りし、アップしてスタートに備える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/d61aad9424814e02742f912c1f21d675.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/01/8691865a0de74e47219be043f13daf56.png)
スタート地点では学ランの応援団が、力強い応援を披露。力になります(^^)
スタートしてすぐアップダウン。これは予想外だー(´-`).。oO
その後、平坦になるが今度は真正面から強風。
急に辺りが暗くなってポツポツ雨も降り出し、それと同時に風がだんだん強くなって、正面からの風だから余計な体力を消耗。
曇りになった事で気温が上がらす、それはラッキーだった。
今回は余り体調良くなかった。
転勤で生活環境がガラッと変わって、気を使う場面も多く、生活リズムも出来てない状態だったので、調整も上手くいかず。
そんな中でのレースだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/56/ddbbdf7213b166199f84523451831650.png)
今回のペースは4:30で入り15kmまではほぼほぼ5:00に切るペースを維持したが15kmから19kmまでがたれて来て、5:15~5:25まで落ちてしまった。
19km~ゴールまでは再度気合を入れ直して5:00を切るペースに戻す。
勝田マラソンではハーフまで苦しい思いをせず走れたのに、今回は終始苦しさの連続だったなー(´-`)
ゴールタイムは1:45:40。
これは自己ベスト更新です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/03251d332b663dd658b34d4b922b0f6b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/44/9a31402b7319cb2ee1ee01338e81737b.png)
体調が余り良くない中でベストタイムはちょっと嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
この歳でも記録が伸びるものがあるっていうのは、大きなモチベーションになりますね。
今日は気温が上がらなかった事に助けられました。
終わって見れば、満開のさくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
帰りは、槻木から電車で帰った。
のんびり電車に乗るのもたまにはいいもんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/97/1d65d2a89f648d8f1df69337bed1bd14.png)
こんな人も居ました!
走ってはいないと思うけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)