自転車、マラソン、登山他趣味を中心としたブログ

自転車、マラソン、登山などの趣味を中心に書き留めるブログ

No.0463 MTBトレイルライド

2017-04-23 22:23:38 | インポート
今日はMTBトレイルライド。

仙南方面は葉桜になってしまった。
桜はほんのいっ時ですねー。
そこがまたいいのかも知れませ(^^)

桜が終わって、これからは山の木々が新緑を増す季節。
新緑の中のMTBもいいものです。

今日は宮城クリテと荒川MTBレースのため、参加者は少なく5名でしたが、ライドはいつも通り楽しいライドでした。

ちょっと疲れが溜まって来たのか、朝なかなか起きれない状態で、上りはきつい(;_;)

それでも辛い上りの後は、楽しい楽しい下り

ハンドリングに余裕が出て来たので、ラインを選べるようになり、危ないラインを交わすことが出来るようになって来た。
これが、転倒しなくなった大きな要因なんだと思う。

とは言え、まだまだ危なっかしい部分もあるのでスキルアップしないと。

みなさん、お疲れ様でした!
楽しいライドありがとうございました??

Iさん、ダメージは大丈夫だったでしょうか? 心配です


No.0462 ジムへ

2017-04-18 21:21:24 | インポート
夜、暇です。
飯食ったら何もする事ありません。
せいぜい、本読むくらい。
持て余す時間、何に使う考える。


これは運動したかない
市の体育館にジムがあった。


20年前に講習受けて、利用資格者証を貰って利用していた。


だが、20年前の事であり利用資格者証などある筈もない。


ダメもとで、利用資格者証無くしたのでどうすればいいか問い合わせてみた。
氏名、生年月日、当時の大まかな住所を言ったら、何と記録がのこっていて、再発行してくれた。


これにはちょっとビックリ。
20年も前の事なのに・・・。
さすが官公庁。

で、今日早速行って見た。
が、・・・


余りに器具が古いのにビックリ
20年前と変わってない(>_<)

唯一、新しいのはランニングマシン。

6200円で年間パスを買ってしまったし、これからも行くしかないか(´・_・`)

年間パス、安いと思ったんだよなー。
とんだ落とし穴だった。(;_;)


No.0461 お花見ツーリング

2017-04-17 21:46:00 | インポート
昨日はクラブイベント「お花見ツーリング」に参加。


もしかして、このお花見ツーリングは初参加かも知れません。(^^;;






白石河畔のさくら、見事の一言です。


川の落差工によって平滑な川面が出来て、逆さ富士ならぬ、逆ささくらが見事です。
ここは絶好のビューポイントですね。




ロードバイクとさくら。
これもいい絵になります(^^)


久しぶりのロード、見事な桜並木、多くの愉快な仲間、最高の一日でした。
一昨日のハーフマラソンのダメージか残っていたけど、終わって見れば疲れも感じず。
帰ってまたかみさん、娘と船岡城址公園へ花見に出かけた。
けど、ものすごい強風で前向いて歩くのがやっとで、花見どころではなかった(>_<)




ツーリングで、しっかりお花見してて、良かった




No.0460 柴田さくらマラソン

2017-04-15 21:37:18 | インポート
今日は柴田さくらマラソンでした。

気温が20℃を超える暑さとなる予報。
急にこんな暑さでは辛いレースになるなと。

さくらは丁度満開。レースにぴったり合いましたね(^^)



昨年もエントリーしていたが熊本地震のため走れず、今回初めてこのコース走った。
初のコースはアップダウンやレイアウトが分からないため、精神的に疲れますね。

2時間前に会場入りし、アップしてスタートに備える。


スタート地点では学ランの応援団が、力強い応援を披露。力になります(^^)

スタートしてすぐアップダウン。これは予想外だー(´-`).。oO
その後、平坦になるが今度は真正面から強風。
急に辺りが暗くなってポツポツ雨も降り出し、それと同時に風がだんだん強くなって、正面からの風だから余計な体力を消耗。

曇りになった事で気温が上がらす、それはラッキーだった。

今回は余り体調良くなかった。
転勤で生活環境がガラッと変わって、気を使う場面も多く、生活リズムも出来てない状態だったので、調整も上手くいかず。
そんな中でのレースだった。

今回のペースは4:30で入り15kmまではほぼほぼ5:00に切るペースを維持したが15kmから19kmまでがたれて来て、5:15~5:25まで落ちてしまった。
19km~ゴールまでは再度気合を入れ直して5:00を切るペースに戻す。

勝田マラソンではハーフまで苦しい思いをせず走れたのに、今回は終始苦しさの連続だったなー(´-`)

ゴールタイムは1:45:40。
これは自己ベスト更新です



体調が余り良くない中でベストタイムはちょっと嬉しい
この歳でも記録が伸びるものがあるっていうのは、大きなモチベーションになりますね。

今日は気温が上がらなかった事に助けられました。

終わって見れば、満開のさくらの中で気持ち良く走れたのかなーと思う。

帰りは、槻木から電車で帰った。
のんびり電車に乗るのもたまにはいいもんですね

こんな人も居ました!
走ってはいないと思うけど・・・


No.0459 冷たい肉そば

2017-04-13 21:09:50 | インポート
寒河江の"吉亭"
このお店、お初です。






純和風の落ち着いたいい雰囲気のお店です。


そばが固すぎず、つゆもあっさり系で好みの味です。


それにしても、冷たい肉そばのお店が多いですねー。


冷たいと言えば、河北の"いろは"、"一寸亭"などが定番だったけど、いろんな店出来ててビックリです。


味はそれぞれですが。