昔大変お世話になった先生のご依頼で群馬県館林市のとある一戸建てを査定することになり、常務と二人で朝7時に浦和を出発。小一時間でついてしまうので、結構近いことに驚きます。基本的に売却の方向で話を進めることになり、安心して査定に専念できそうです。
敷地88坪 平成元年のセキスイハウス施工の軽量鉄骨造。その当時は相当お金がかかったであろう豪邸である。

現地を後にし、いざ市役所へ~と途中で分福茶釜の茂林寺へ。
私初めての茂林寺です。


きっと後3週間ほどしたら、しだれ桜が見ごろなのでしょう。もう一度来てみたい古いお寺です。


何やら常務が一生懸命拝んでいます。




こう写真を並べてみると似ているでしょうか?

茶釜です。

まだ朝も早い時間帯でしたが、バスツアーのお客様たちがわんさかやってきて、あっという間に人でごったがえしてしまいました。スーツ姿は私だけで、バス会社の人と間違えられたのか、行く先を尋ねられます。

館林駅近くの地場業者らしき業者さんにも何件かあたってみました。やはり、不動産は地場に限ります。まちの駐車場や賃貸アパートの看板の多い業者の一つに、たいへん人の好いおばちゃん店長がいらっしゃって、この近辺の歴史や市況を詳しく教えていただきました。ありがたいことです。
館林と言えばうどん。なんでも東京スカイツリーから63.4㎞の位置に館林があるとのことで、地元うどん麺工場では、63.4cmで634gの特大うどんを製造販売。価格も634円と言うことである。

物調もおわり帰社前に板倉にご自宅のあるオーナー様に会いに~。大変喜んでいただきました。

館林、いいところですね。


敷地88坪 平成元年のセキスイハウス施工の軽量鉄骨造。その当時は相当お金がかかったであろう豪邸である。

現地を後にし、いざ市役所へ~と途中で分福茶釜の茂林寺へ。
私初めての茂林寺です。


きっと後3週間ほどしたら、しだれ桜が見ごろなのでしょう。もう一度来てみたい古いお寺です。


何やら常務が一生懸命拝んでいます。




こう写真を並べてみると似ているでしょうか?

茶釜です。

まだ朝も早い時間帯でしたが、バスツアーのお客様たちがわんさかやってきて、あっという間に人でごったがえしてしまいました。スーツ姿は私だけで、バス会社の人と間違えられたのか、行く先を尋ねられます。

館林駅近くの地場業者らしき業者さんにも何件かあたってみました。やはり、不動産は地場に限ります。まちの駐車場や賃貸アパートの看板の多い業者の一つに、たいへん人の好いおばちゃん店長がいらっしゃって、この近辺の歴史や市況を詳しく教えていただきました。ありがたいことです。
館林と言えばうどん。なんでも東京スカイツリーから63.4㎞の位置に館林があるとのことで、地元うどん麺工場では、63.4cmで634gの特大うどんを製造販売。価格も634円と言うことである。

物調もおわり帰社前に板倉にご自宅のあるオーナー様に会いに~。大変喜んでいただきました。

館林、いいところですね。


![]() | さいたま市南区を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む 創業27年の不動産業者 埼京ホーム |
土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/
賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/
