埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

L(エル)U(ユウ)

2012年05月11日 20時11分10秒 | 日記
近々手がける現場で発見しました!


道路の両脇によく見かけると思いおますが、
あのL字型のコンクリート板、文字通り“L字構”と言います。

雨が降った時に道路に水が溢れないように雨水を処理する際には、
L字型に添って集積桝に流れて処理される場合。
若しくはL字型の下に“U字型”の側溝が埋まっていて、
それをツタって雨水管に流れていく場合などがあります。


通常U字とL字はピッタリくっついているはずなのですが、
今日の解体現場ではU字構とL字構の間に、塀の基礎が噛んでました。
くっついていたと言っていい状態。普通ではありえません。



↑↑一先ずL型が落ちてしまわないようにコンクリの破片でおさえてます。

役場に確認したところ、こんかいの売主さんが
自らU字構を設置したのではないかという事でしたが、
L字構は市役所のものなわけですし、おかしな話です。

とりあえずコンクリを壊す機械でなければ取り除くことができないので、
全部取り壊して、新たに作り直すしかなさそうです。

朝一番からこの件で土地家屋調査士さんや役場の方、
現場監督などと共に何度も現場に足を運ぶこととなってしましました。

まだまだ知らないとこばかりです。教科書にはありません
現場から学んでいくしかないので、勉強になります。

Twitterボタン







さいたま市南区を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
創業27年の不動産業者 埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

</BODY>
あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ