![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/f5983313f7ee8afae73fbe6a380e578f.jpg)
ベトナム最大の都市ホーチミンは生きるエネルギーで溢れていた
11月12日(日)
妻に朝五時に南浦和に送ってもらった日曜日の早朝。南浦和駅から30分で日暮里駅へ、前日に予約したスカイライナーで約45分、成田空港に降り立った私は埼玉縣信用金庫さんの企画した海外視察研修旅行に参画した。日本から丁度6時間のフライト、時差は日本のマイナス2時間である。
アジア発展途上著しいベトナム…この度は観光ではない。到着してからのスケジュールも4日間視察と研修でビッチリである。とはいうものの空港に降り立ってからの現地人のエネルギーたるやものすごい!特に先の戦争で多くの大人たちが戦死しているということから、町には若い人々で溢れていた。なんでも9,300万都市の平均年齢30歳前後だとか…。特に子供たちは勤勉でベトナム国は親日というからより親しみやすい…。しっかり学んで持ち帰ります。明日へと続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/2be07053ba3b2b32b8c30c70eb7e8b1e.jpg)
空港に到着後向かった先はホーチミン市歴史博物館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/55/1a2c06dbe69e2618a43d09e1bb3b16f7.jpg)
専用のバスで移動中もバイクたちとぶつからないかと冷や冷やする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8b/4b3d73cab9a37f57afc4f6bb3aa6a82a.jpg)
夕食時にはベトナムビール333を味わう。日本のビールよりだいぶ軽い感じだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/7b48b218f32e3027d28555def478453f.jpg)
ホーチミンの夜景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/612327a2fff32bab0d69fcdcb9fd85d7.jpg)
ホテル近くのメインストリートで何やらイベント…。それでなくても人が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ab/c932af8c79546b6e959bb0b0101e63d7.jpg)
どこへ行っても若い人・人・人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bc/985b6510c7d1f305ec7a6bd5465f7cd2.jpg)
最後はフォーで〆た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e3/bbb44ee2b7debd73e2c993860c11eff0_s.jpg)