11月1日(火)
青年会議所で知り合った中でも、その後付き合いを深めていきたいと思う人とそうでない人とがいるもの。この人は出来るなと心底感心して、卒業後に本格的に仕事でもお付き合いし始めた一人が河合さん。現在は保険のプロフェッショナルとしてわが社の保険の一部も担っていただいており、お客様も紹介させていただいている。彼ならば安心して話を預けられるからでに違いない。そんな河合さんと相続の案件に対して、もっと多角的に意見を交わしあえる場が欲しいといっていたところ、彼のネットワークをつなげて各業界のプロフェッショナルを集めての会議が11月の初めの日に叶うことになった。名付けてプロフェッショナル会議である。
相続の案件を多角的に捉えることが念頭にあるため、不動産業者と宅地建物取引士が半数を占める中、その他にも行政書士、弁護士、税理士、司法書士、その他の士業の方々と心強いプロ達が、外苑前のオープンキッチンという、だれ飲みのできる居酒屋に集ったのである。会議は4時間半にもおよび、様々な角度の話に花が咲いたのであった。次回はお互い切磋琢磨できる勉強会を催す予定である。また会いたいと思う面々ばかりで、いい刺激になった一夜であった。明日へと続く。
青年会議所で知り合った中でも、その後付き合いを深めていきたいと思う人とそうでない人とがいるもの。この人は出来るなと心底感心して、卒業後に本格的に仕事でもお付き合いし始めた一人が河合さん。現在は保険のプロフェッショナルとしてわが社の保険の一部も担っていただいており、お客様も紹介させていただいている。彼ならば安心して話を預けられるからでに違いない。そんな河合さんと相続の案件に対して、もっと多角的に意見を交わしあえる場が欲しいといっていたところ、彼のネットワークをつなげて各業界のプロフェッショナルを集めての会議が11月の初めの日に叶うことになった。名付けてプロフェッショナル会議である。
相続の案件を多角的に捉えることが念頭にあるため、不動産業者と宅地建物取引士が半数を占める中、その他にも行政書士、弁護士、税理士、司法書士、その他の士業の方々と心強いプロ達が、外苑前のオープンキッチンという、だれ飲みのできる居酒屋に集ったのである。会議は4時間半にもおよび、様々な角度の話に花が咲いたのであった。次回はお互い切磋琢磨できる勉強会を催す予定である。また会いたいと思う面々ばかりで、いい刺激になった一夜であった。明日へと続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます