埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

さいたまスーパーアリーナで炊き出し

2011年03月20日 20時20分19秒 | 日記
連休中にも関わらず、仕事を抜け出しさいたまスーパーアリーナへ。
炊き出しに参画してきました。

東北太平洋沖地震で被災された、そして福島第一原発の関係で(特に福島県双葉町民1200人など)私どもさいたまの地で避難生活を余儀なくされている方々に暖かいものを差し上げたいという、埼玉市民の代表団体(埼玉中央青年会議所および商工会議所青年部)が主催したもの。

わたしの元にも2日前から炊き出し手伝いの要請がきておりました。

炊き出しは17時ころからの配給となるので、お昼過ぎからはその準備です。

準備している間に奥様らしき女性が近づいてきて、

『わたしにも何かお手伝いさせていただけないでしょうか?』と・・

それも、何人も何人も次から次へと声をかけられます。
同朋を思い、力になりたいという市民の如何に多いことか。
私は嬉しくなりました。
他人事ではない、みなそういう思いなんです。

人は自分のために100パーセントの力を発揮することは容易ではない。
でも、他人のためなら120パーセントの力を発揮することだって難しいことではない。
私たちJC(埼玉中央青年会議所)が掲げている思想は、そっくりそのまま人間の本来の姿です。

今日は週末(世の中は3連休)ということもあって、ボランティアの数は余るほど。
平日になると人手がグッと少なくなります。
ですから、平日にお越しいただけると大変助かりますとお話したところ、
「何かの役に立ちたいので平日に出直してきます」と快くおっしゃっていただけました。
ありがとうございます。

炊き出しは今月いっぱいまで続けられますので、わたくしも人手が足りなくなる平日にまた参画します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿