埼京さん^^いらっしゃ~い

地域密着度№1を目指す農耕型経営の不動産二代目社長の日記

暑さに負けず、私も頑張ろう!

2011年07月11日 22時59分17秒 | 日記


皆さん、こんばんは。里中です。

今日も暑かった。昨日ほどではありませんでしたが、暑かった。ところによると37度を記録したところがあったとか。夏本番、今年の夏も間違いなく熱い。

昨日までの週末の二日間、地元の祭礼で普段運動不足の身体を動かし、太陽を浴び、ほんの少したくましくなった気がする月曜日。流石に体力を消耗していたのか、夕刻にどっと疲れがでてしまいました。そんな折、現在外構工事を進めているH邸に足を運んでみると、職人さんが日陰の全くないところで、もくもくと汗を流し働いている。



負けていられません。私も頑張ろう!

今年初の蝉の声をきいた、さいたま市桜区大久保の畑。青空が眩しいぃ


あの震災から4か月。私たちにはまだまだやれることがある。この位のことでへばっていたらバチがあたるかなぁ、、たくさん食べて頑張ろう!


↑お昼の道頓堀。お好み焼きランチ350円

相方増えました

2011年07月08日 20時53分55秒 | 日記
とうとう手にしたiPad2.いつものiPodタッチに慣れていると、大きさ薄さは他のタブレット式端末の郡を抜いているとは言え、存在感あります。そしてこの重量感。







せっかくなのでキレイでオシャレかと思ってホワイトにしました。が、意外と光を反射してまぶしいかも

明日は一部地域を除いて、さいたま市南区・浦和区・中央区・桜区・緑区の各町内で祭礼の前夜祭“宵宮”です。司会を務めることになったワタクシですが、朝からお団子作りに走ります。
お囃子の音が聞こえてきたら、外に出てみては如何でしょうか?お囃子の音の方へ向かってゆけば、きっと神社に辿り着く。このあたりは古くからの伝統ある祭礼行事です。各町内でそれぞれ違った雰囲気とその地域で脈々と受け継がれてきた宵宮を味わえるはずです。








武蔵浦和を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
間もなく25年を迎える不動産業者 (有)埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/

</BODY>
あなたの住まい探しをもっと豊かに。STOP!物件ミスマッチ

さいたま市歌

2011年07月07日 23時52分59秒 | 日記


さいたま市が誕生してはや10年。自分が住んでいるこの街に歌があることを知りませんでした。さいたま市歌“夢のまち”です。かの有名なゴダイゴのボーカリストで、プロヂューサーのタケカワユキヒデさんが作曲した曲です。

そのさいたま市歌をさいたま観光大使さんが歌います。毎年10月に行われる夢KANAユニットオーディションでグランプリを獲得した方が翌年の一年間、さいたま観光大使に任命され、さいたま市のPRのため、この歌を様々なイベント会場で歌います。

今週末行われる、私の地元辻の祭礼における前夜祭、祭礼宵宮に2010年咲いたまつり『夢KANAユニットオーディション』でグランプリを獲得した、DelightStyle(デライトスタイル)さんが来てくれることになりました。

とても楽しみです。しかも、私が司会を担当することになってます。

不動産業者にとって週末の土日はとびぬけて充実しているだけに、少々荷が重いのですが、地域貢献、まちづくりの一環として頑張ってみたいと思います。

明日も早朝から現場で打ち合わせです。熱い夏がやってきます。がんばろう!








武蔵浦和を中心に地域密着度“№1”を目指して突進む
間もなく25年を迎える不動産業者 (有)埼京ホーム

土地・一戸建て・マンションを購入をお考えの方はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/baibai/

賃貸住宅をお探しの方
物件管理を検討中のオーナー様はこちら
http://www.saikyouhome.co.jp/


さいたま市中央区大戸の幸

2011年07月05日 23時26分23秒 | 日記
さいたま市中央区大戸にあるcafe幸のお勧めは自家製ワッフル、直径17センチ。私は早々に食べきれないと見きって、ハーフサイズ(チョコバナナ)。とても家庭的な喫茶店です。仲町小学校の前を通り過ぎて埼京線の線路に向かう途中の特別養護老人ホーム“緑水園”の真ん前にあるお店です。




ソーダ水を頼んだらメロンソーダがやってきたので、これは注意が必要です。

毎日おいしいものを発見できるのも不動産業者の楽しみです。

元気

2011年07月03日 23時05分25秒 | 日記


子供の元気な姿、笑顔、動きは、接するこちら側まで元気にしてくれます。昨日に引き続き早朝からの活動、埼玉中央青年会議所の事業で『上尾元気子どもみこし』で今月17日に行われる子供神輿に使うおみこしの合同制作会。



午前の部で担当したチームは、女の子が多かったせいか、とてもかわいらしいお神輿。午後は本格的大人神輿を作ろうとしたが、家になってしまった・・・私が不動産業者だから、神輿のもとをつくる段階でそのようになってしまったのかもしれない。でもみんな喜んで装飾して、きれいなレインボーポケモン神輿となりました。





元気な子どもから元気ももらった一日となりました。