6年生 学活
6年生の学年目標は「I eye ~あい」です。3つの「あい」を大切にしています。この日は、学年目標の「I」「eye」「~あい」それぞれの項目について、4月のふりかえりを行いました。
「~あい」は、クラスの中で見つけた「~あい」を考えます。「助け合い」や「話し合い」などがありました。友だちと話をして、とても盛り上がって大笑いをしたので「笑い合い」というものもありました。みんなが真剣に自分の行動をふりかえっている姿が見られました。




1年生2年生 学校たんけん
この日も、学校たんけんが行われました。2年生が1年生をやさしく案内する姿が見られました。1年生も真剣に2年生の話を聞く姿も見られました。楽しそうに校内をたんけんしていました。たんけんがおわると、2年生は1年生の教室までおくります。はやくたんけんが終わったグループは、たんけん中のグループが戻ってくるまでぬり絵をしていました。2年生が1年生に「何色が好き?」と聞くなど、仲良くぬり絵に取り組む姿がみられました。







7年生 国語 「竜」
登場人物の「三太郎」の心情の変化について学習をしています。「ぎょろん」や「ぴんと」の擬態語に注目したり、「おりに」や「警戒」など言葉の意味を確認したりしながら、丁寧に読みを深めていきます。「鼻先を出すこと」というところから、「気が弱い」、「慎重」という意見がありました。

実際に、みんなで「ぎょろん」としています。先生の「ぎょろん」にみんな大笑いをしていました。みんなで楽しく学習に取り組んでいました

