スポーツテストが続いています。本日は7年生~9年生が取り組みました。
ハンドボール投げの遠投のコツ「空に向かって投げる気持ちで」を真剣に聞く7年生。
記録係さんは測定結果をしっかりメモしています。
アドバイス通りに投げることができたようです。体育館では立ち幅跳びにトライ中です。
反復横跳び。
握力測定。力強く測定していました。
学年があがるにつれて、力強さを身に付けていっています。
5年生の教室を覗くと、道徳の授業が行われていました。教科書の内容を理解しながら、たくさんの意見をだしあって、さまざまな考え方があることを受け止めていく姿が見られました。
スポーツテストを終えた8年生は理科の授業中でした。
ランダムに元素を書き込んだ表を用意します。元素を答える元素クイズを考えます。
クラスの中でできるだけ多くの人に問題を出してもらいます。ランダムに書き込まれた中に解答を見つけたら、〇をつけます。子どもたちはビンゴをめざして、クラスメートに積極的に声をかけていきました。
放課後は体育館で教職員研修をしました。もし不審者が学校に侵入したらどのように対応するのかについて、学園のマニュアルをみんなで確認しあい、ケーススタディを行いました。その後、警察の方からご講評をいただき、多くのご助言を頂戴しました。
未然防止の備えも大切ですし、万が一の場合に、どのように行動するべきかのシュミレーションを定期的に確認しあうことも大切だと痛感する研修にすることができました。保護者のみなさんには、ネームホルダーを着用していただいてのご来校に、引き続きご協力くださいますようよろしくお願いします。