LEDランプの懐中電灯&万歩計。
夜のウォーキングでは路地裏や、あぜ道を歩くので 街灯のない場所では 車に自分を知らせる手段として灯りが不可欠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cf/09d5726e242e34a631ca0acdcc0ee47d.jpg)
今回入手したLEDランプでは 試しに電球式の古い懐中電灯では電圧降下で直ぐに消えるので捨てようとしていたデジカメ用のくたびれた単三ニッケル水素電池2本でも、昇圧回路のお陰で新品電池と同様にキラキラ!
しかも 野口英世一枚でおつりが来る値段。
エコ・省エネ・経済的に バッチリ! で夜の路地裏徘徊が安心に!
& こちらは ありふれた万歩計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/b9131694197d318ad9023f13368f6bef.jpg)
22時頃の為か他のウォーカーとはほとんど出会わない約1時間の 丸亀駅・丸亀城・宇多津駅・河川敷・R11へのあぜ道 の日替わり5コースで約6,000~7,000歩。
言われている10,000歩となれば1時間30分/10㎞?は必要。
が、毎夜続けた為か一昨日辺りから「踵の辺りに痛み!」が発生し 昨日は会社でも足を引きずる柔な体。
今日は一日中屋内でゴロゴロしていたら少しは良くなった気配。
今日からの折角の休みも歩けない情けなさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
★★★★★ 【3M pixelsにて】 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★