Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

京都三大祭 時代祭

2013-10-24 09:58:52 | 旅行
京都三大祭り時代祭りバスツアー        2013.10.22(火)

恒例のパソコン教室からのバスツアーです。今回は「ルンルンツアーバス旅行~時代祭」の企画を利用し、バスは貸切です。そして観覧指定席、ホテル京都ガーデンパレスでの京料理付きの豪華版です。
9時に教室出発、11時には京都御苑到着です。
バスを降りて観覧席まで歩くのですが、途中12時からの行列の出番を待っている「お馬さん」を沢山見かけ、大層立派な出で立ちに感動しカメラを向けていました。
お天気も丁度よく、11時30分には観覧席に着いており、正午に出発するので、それまではデジカメの用意をし、経験の少ない動画の撮り方を練習したりして、心を躍らせながら待っていたのです。

葵祭、祇園祭と並ぶ「京都三大祭」のひとつで京都平安神宮の創建と平安遷都1100年を奉祝する行事として、1895年(明治28年)に始まりました。
時代祭は、当初から、京都が日本の首都として千有余年にわたって培ってきた伝統工芸技術の粋を動く歴史風俗絵巻として内外に披露することを主眼としています。このため各時代行列に使用する衣裳や祭具の一つ一つが、綿密な時代考証をもとに作製された本物であるところにその特徴があります。
歴史と伝統の都・京都ならではの有名な祭りです。(観光情報より)

秋の都大路に繰り広げられる一大ページェント。行列は”激動の幕末”から始まり、鼓笛を響かせ整然と行進する維新勤王隊列を先頭に、江戸、安土桃山、吉野、室町、鎌倉、藤原、延暦の各時代の人物が彩られていて、見る者に、祭という場の華やぎや厳粛さのみならず、この時代風俗絵巻は日本の歴史を振り返る面白さも伝えてくれます。
京都御所健礼門前を出発して平安神宮までの4.5キロ間を練り歩き、現在は20列、2000人に達し行列の長さは2キロにおよびます。

さあいよいよ始まります。緊張の瞬間がやって来ました。

京都三大祭 時代祭


写真を撮りながら、慣れない動画にもチャレンジ、真夏のような太陽がじわじわと照り続ける。
私たちが座った席は前から3列目、シャッターチャンスは大抵同じ場面、一斉に中腰又はカメラを高く上げる為、写真や動画は撮りずらい位置となってしまう。
暑さとのたたかいと、良い角度で撮る奮闘をしていた時、突然デジカメが電池切れの合図・・・。室町時代が終ろうとしていた頃でした。まだ半分位撮影は残っています。ショック~言葉になりません。
しかし事実は事実。動画を撮るということは、こんなにも電池が必要だなんてはじめて理解できました。
立ち直るのは早いもので、それからはしっかりとゆっくりと心ゆくまで、京都時代祭の歴史絵巻を堪能したのでした。(2時間15分)
その後、ホテル京都ガーデンパレスに移動、遅めの昼食(京料理)に満面の笑みで舌鼓をしたのです。
それから清水寺へと時間の制限はあっても十分お土産も買うことができこの上なく満足~。
こうして、参加者人数24名のパソコン教室バスツアーは元気に京都を後にしたのでした。
運転手、添乗員さん、そして先生方、仲間の皆さん、お世話になり有難うございました。
少々疲れが残るバスの中、浅い眠りで夢うつつ、時代絵巻が頭をよぎっておりました。
お疲れさま~。次回また楽しみにしています。