松葉温泉 滝の湯 2015.9.30
30年来の友人たちと、連休でのそれぞれの疲れを癒すべく、家から30分~40分で行ける温泉(貝塚市木積)に日帰り入浴です。天然ラドン温泉が湧き出る、緑と川に囲まれた癒し空間で、泉質は美人の湯で知られるアルカリ性泉質、食事処もありゆったりと過ごせます。
11時からで予約なしで行ける気軽さが良いですよね。2000円以上の料理を注文すると無料入湯券をプレゼント。扇膳 2900円を注文、食べきれない程のメニューを完食~。後はテーブルを変えコーヒー 350円追加で注文。四人のお喋りは、終わりなきように続きストレス発散となって行くのです。
それからが目的のラドン温泉へ、以前は一旦靴を履いて温泉入口まで行ったのですが、今は中から入って行け大変便利になっていました。
こうして、滝の湯 日帰り入浴(小さな旅)は笑顔と共に明日の活力となり「ごきげんよう~またね」で締めくくったのでした。で終わる筈が、帰りの車の中で「何か甘い物が食べたい~」と言うことになり帰り道、ゴルフ場の近くの(天野亭)へ「おぜんざい」を!皆幸せ気分~。明日から食事ひかえよう・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/b28df0b865c9bc96010793544d000054.jpg)
扇膳を前にして
10/6 楽美容室へ・・・庭の草花木で秋を彩り、いつも自然な活け方に魅了されます。(先月のほおずきはまだ生き生きと)
30年来の友人たちと、連休でのそれぞれの疲れを癒すべく、家から30分~40分で行ける温泉(貝塚市木積)に日帰り入浴です。天然ラドン温泉が湧き出る、緑と川に囲まれた癒し空間で、泉質は美人の湯で知られるアルカリ性泉質、食事処もありゆったりと過ごせます。
11時からで予約なしで行ける気軽さが良いですよね。2000円以上の料理を注文すると無料入湯券をプレゼント。扇膳 2900円を注文、食べきれない程のメニューを完食~。後はテーブルを変えコーヒー 350円追加で注文。四人のお喋りは、終わりなきように続きストレス発散となって行くのです。
それからが目的のラドン温泉へ、以前は一旦靴を履いて温泉入口まで行ったのですが、今は中から入って行け大変便利になっていました。
こうして、滝の湯 日帰り入浴(小さな旅)は笑顔と共に明日の活力となり「ごきげんよう~またね」で締めくくったのでした。で終わる筈が、帰りの車の中で「何か甘い物が食べたい~」と言うことになり帰り道、ゴルフ場の近くの(天野亭)へ「おぜんざい」を!皆幸せ気分~。明日から食事ひかえよう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/b28df0b865c9bc96010793544d000054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ca/a4d6c689945c51cc8a72605a47ab407d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/b4b5194f30900bd608e10718c36502e4.jpg)
扇膳を前にして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/9596b5db7a0c41de36f73460cf2cb2f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/325f412050fa4e551bba1342c4d7c72d.jpg)
10/6 楽美容室へ・・・庭の草花木で秋を彩り、いつも自然な活け方に魅了されます。(先月のほおずきはまだ生き生きと)