京都「菊乃井」へ食事 2016.4.12
昨年11月に予約、念願の「料亭での食事」です。自治会の元委員会活動のメンバー11人中10人が参加。今では当時の会もなくなり、年1回の盆踊り大会に綿菓子とポップコーンを売るだけが会の活動、それでも3ヶ月に1度の懇親会を長年継続してるのが摩訶不思議・・・。皆仲良しなんですよ。
京阪電車で祇園四条駅で降り、タクシー3台で八坂神社から歩いてもさほど遠くない場所に老舗の料亭「菊乃井」があるのです。落ち着いた佇まい、京都弁での出迎えに背筋がしゃんとする感じ。歴史を想像させる部屋に通され、女将さんからの挨拶を受け緊張しながらも賑やかな宴は始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/80ecce12fd694d99274a3f5097837a6b.jpg)
菊乃井の正面玄関で! 女将修業中の紫帆さんと! 宴会席から庭を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/3d39dcaff078cf60cbb412d9d94995a7.jpg)
和やかな宴会に満たされて! 料亭「菊乃井」村田吉弘さんの長女。葵祭第53代斎王代、村田紫帆さん
卯月の献立(八寸・向付け・蓋物・焼物・口直し・酢肴・強肴・御飯・香物・止椀・水物)と季節に合った料亭のお料理に舌鼓・・・。皆満足顔!
和やかな宴は瞬く間に過ぎてしまったけれど、私たちには「温かなおもてなし」をずっと忘れることはないでしょう。
帰りはゆっくりと歩き、高台寺や八坂神社、四条通りを散策しながらお土産も手にしたのでした。3人のお当番の幹事さん10人がはぐれないように何時も気を付けてくださって本当に有難うございました。難波(南海野村ビルB1階・佐海屋)で夕食も予約してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/4db41df812c674746f58d7afd9a738e2.jpg)
散策途中の枝垂桜 高台寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/b9fd977f52b3c1f8d127b1e69d3805c2.jpg)
高台寺へと続く 八坂神社内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/e6e4a6a2d882026ffabbe7e1fff199b6.jpg)
憧れの人力車! 菊乃井を後にして散策 難波、佐海屋(居酒屋)夕食。お疲れさま~
昨年11月に予約、念願の「料亭での食事」です。自治会の元委員会活動のメンバー11人中10人が参加。今では当時の会もなくなり、年1回の盆踊り大会に綿菓子とポップコーンを売るだけが会の活動、それでも3ヶ月に1度の懇親会を長年継続してるのが摩訶不思議・・・。皆仲良しなんですよ。
京阪電車で祇園四条駅で降り、タクシー3台で八坂神社から歩いてもさほど遠くない場所に老舗の料亭「菊乃井」があるのです。落ち着いた佇まい、京都弁での出迎えに背筋がしゃんとする感じ。歴史を想像させる部屋に通され、女将さんからの挨拶を受け緊張しながらも賑やかな宴は始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/4327168b95056e06aa52de129885e04d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/80ecce12fd694d99274a3f5097837a6b.jpg)
菊乃井の正面玄関で! 女将修業中の紫帆さんと! 宴会席から庭を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/d029697cd37a1d7a812ae8245c338e60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/eecdc5843a8406ef98e738b3e3c4c8ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/2048ccc9478cb921ecd2c73b56a2c7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/a35de88452705bac882f3bfc6f575795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/dc7c8fdae025f65f0811276ef6a029bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/7725360b25629cbe3277eaa8b3a156e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/80/3d39dcaff078cf60cbb412d9d94995a7.jpg)
和やかな宴会に満たされて! 料亭「菊乃井」村田吉弘さんの長女。葵祭第53代斎王代、村田紫帆さん
卯月の献立(八寸・向付け・蓋物・焼物・口直し・酢肴・強肴・御飯・香物・止椀・水物)と季節に合った料亭のお料理に舌鼓・・・。皆満足顔!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/b7/ac202ddad93cde66af89fb6a4a1a8557_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/f6/aa8500bd9bacd00ab6b31ee36a64b1ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/54/75130241394da4484783506155f8b1aa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/18/ecd6279685df87b37dad7a24b2e4d92a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/a5/df5cd05070fdb5893fbb6998b6102fac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/42/77548cb4def38928bc5a31b1d12c2d89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/a9/028033bd13895c44fe3b23fddf5f72ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/5c/af20f25a325584d4cc3cc37b246ef996_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/e5/079ab74284edf52633d3016ec294a98e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/fc/61e70a645eb0f03d2e159944cce1e013_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/f9/d112b97a4dcf843aa314bcb36d870ab4_s.jpg)
和やかな宴は瞬く間に過ぎてしまったけれど、私たちには「温かなおもてなし」をずっと忘れることはないでしょう。
帰りはゆっくりと歩き、高台寺や八坂神社、四条通りを散策しながらお土産も手にしたのでした。3人のお当番の幹事さん10人がはぐれないように何時も気を付けてくださって本当に有難うございました。難波(南海野村ビルB1階・佐海屋)で夕食も予約してくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/18bb72fc62517ffad70fc7da71605026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/4db41df812c674746f58d7afd9a738e2.jpg)
散策途中の枝垂桜 高台寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9e/5dd55a189339a3719804f5d3bb0ed31e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/50/b9fd977f52b3c1f8d127b1e69d3805c2.jpg)
高台寺へと続く 八坂神社内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/89a739cc72b2be736f6fda7c77a9b763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/70e33f350a01d71ff5ebe1d693eca120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/e6e4a6a2d882026ffabbe7e1fff199b6.jpg)
憧れの人力車! 菊乃井を後にして散策 難波、佐海屋(居酒屋)夕食。お疲れさま~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます