Yukoの日記

趣味・・・着付 パソコン カラオケ 盆踊り 旅行
フォークダンス フラメンコ        

旅行のお土産

2013-03-22 15:05:49 | 日記
サグラダ・ファミリア

★東京在住の娘が2週間のスペイン・イタリア旅行より3月15日に関空へ帰って来た。70キロ程の荷物をカートに乗せ、化粧気なしの顔には、自身と満足に満ち溢れている。「おかえりなさい」「ただいま」車の中ではひたすら旅行記を話してくれる。まずはサグラダ・ファミリア(下の写真)の素晴らしかった事を延々と・・・涙が出る程感激したらしい。



★スペインのバルセロナにて現在も建設中の教会で、2005年に世界遺産に登録されています。もともとは貧しい人々のために設立されました。
ガウディの遺産で、おもな建築物。サグラダ・ファミリア(聖家族教会)は、ガウディ亡き後も建設が続けられ、現在では18本の塔のうち8本が建っています。

★主任彫刻家、外尾悦郎氏
1953年、福岡県出身の彫刻家。石工になるべく25歳で日本を飛び出し、バルセロナに移って35年が経つ。2000年に完成したサグラダ・ファミリアの生誕の門は、世界遺産に登録されている。

★沢山の寺院、宮殿、博物館、大運河、公園、橋と土産話は尽きることなく続く。実は旅行先よりメールでその日の予定を教えてくれるので、その度に私も観光先へとネットの中へ飛び込んでいくのです。心の中でいつも寄り添っているかのように。
とにかく無事に元気で帰ってくれたことに感謝の気持ちで一杯です。

★お土産は殆どイタリアで買ったという
ベネチアではペンダント、マスク、ブローチ
フィレンツェでは革製品でブーツ、クラシックの傘
ビアレッティ(エスプレッソを楽しむ)
そして食材その他色々と、これが母への土産だという。
頼んだつもりはないのですが、娘の気持ちに感激です。大切に使わせて貰うわね。ありがとう~

     
 
★今月末より新しい仕事に再出発する娘です。この一人旅で何かを感じ取った事でしょう。色々な困難が待ち受けてるかも知れないが、乗り越えて行ってくれる強さを感じるのは親バカでしょうか。母の目には一回り大きくなった娘が眩しく見える。  

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gion_hatada)
2013-03-25 00:24:23
今晩は東京の娘さんスペインに行かれましたか?よかぃたでしょうね。もう一人の娘さん一人で頑張って生きていくと思います。親は、何もできませんが、そっと
見守ってあげてはいかがですか。畠田
返信する
元気であれば十分 (yukomama)
2013-03-25 22:16:50
そっと、見守っていくのも楽しみな事ですね。子供達の人生はそれぞれ自分で決めて行くことでしょう。
いつも有難うございます。ではまた~
返信する
桜田家の人々 (rokuemon)
2013-03-27 08:15:53
サグラダファミリア。
スペインに残した日本人の功績かと思いました。桜田家の人々の。
無知って恥ずかしいですね。
ひとつ賢くなりました。
返信する
私もです (yukomama)
2013-03-27 10:05:09
本当に周りから教わることが一杯ですね。
これからもご指導宜しくお願い致します。
パソコン、エイト楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿