[E:snow]朝、ものすんごく凍りつき[E:car]運転以前に、歩くことも[E:sad]危険なほど凍っているという地面の状態でした。水の部分は、つるつるすべるか、パリパリではなく、足の置いた場所がガラスが割れるようなバリバリという音を立てて崩れます。そういうところまで冷え込んでいましたから、へたにブレーキを踏んだらスキー場[E:snowboard]や、スケート場のようになっていたことでしょう!まぁ、わたしの歩き方は[E:penguin]ヨタヨタなので大丈夫でしたが、老人クラブの事務局の方が自転車で異動しようとして、まともに[E:ng]転んだそうです。も~う、雪国って(冬って?)[E:wobbly]こわいねぇ!
今日から節分週間(7日間、この行事が続くのです。)に入りました。この画像の、豆ですべって脚が開いて転んでつぶれているのが、わたしの今日の活躍状況です。ずいぶん、豆を踏み潰さないように努力しましたが、疲れてしまい、二回、この(私が潰れた)状態になりました。
ゴムの強力サポーター二本を腰とウエストに二重に巻いてから動いたのですが、腰のヘルニア軟骨が左側にはみ出たのが、左の脚の付け根から左足までの痺れという体感だけでなく、背骨を触って辿って行くと、その出っ張りの箇所が分かる状態にまで出っ張っておりますので、必死に左手の親指で押し込んでみています。お風呂に入って温めたら、またトライを続けてみるつもりです。
今日の収穫は、こういう唄(?)です。
♪ つまらない つまらない 地獄の鬼は つまらない
重い金棒 持たされて 年がら年中 釜の番
たまに シャバに出りゃ 鬼は外だと 豆の雨
なんぼ 地獄の鬼ジャとて たまには・・(チョメチョメ)・・してみたい
正式な物では、無いのでしょう・・・そりゃ、もちろん。たぶん地域の戯言物の唄だと思われますから、地域ごとに似たような・・異なる物があるのではないのでしょうか。

ゴムの強力サポーター二本を腰とウエストに二重に巻いてから動いたのですが、腰のヘルニア軟骨が左側にはみ出たのが、左の脚の付け根から左足までの痺れという体感だけでなく、背骨を触って辿って行くと、その出っ張りの箇所が分かる状態にまで出っ張っておりますので、必死に左手の親指で押し込んでみています。お風呂に入って温めたら、またトライを続けてみるつもりです。
今日の収穫は、こういう唄(?)です。
♪ つまらない つまらない 地獄の鬼は つまらない
重い金棒 持たされて 年がら年中 釜の番
たまに シャバに出りゃ 鬼は外だと 豆の雨
なんぼ 地獄の鬼ジャとて たまには・・(チョメチョメ)・・してみたい
正式な物では、無いのでしょう・・・そりゃ、もちろん。たぶん地域の戯言物の唄だと思われますから、地域ごとに似たような・・異なる物があるのではないのでしょうか。