さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

月曜日?

2010-07-05 22:00:44 | くらし
今朝も地震があったけれど、あまり気に留めない人も多かった。
「5日午前6時56分ごろ、岩手・宮城県で震度4の地震があり、県内では秋田市や由利本荘市などで震度3を観測した。秋田地方気象台によると、震源地は岩手県沖(北緯39.6度、東経142.7度)で、震源の深さは約30キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定される。」
うちは、震度3(2?)だったんだ・・・と改めて、その大きさを思った。

暑くて、食欲が無い・・・と思っていたが、昼食は残らなかった。
100705_120855

夕方・・過ぎに、クロゴさんに、お米を持ってきていただいたんで、ようやく明日の朝から、自宅でも、ご飯を炊いて食べることが出来ます。おかずも、買出しに行かないと・ね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日の今日・開催「ふれあい広場」

2010-07-05 06:38:18 | くらし
明け方・・四時台という早い時間帯に地震がありました。
「4日午前4時33分ごろ、岩手県内陸南部を震源とする地震があり、湯沢市沖鶴などで震度3を観測した。岩手県内陸南部は震度4。震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定される。」
結構、大きく揺れましたが、様子を見ていたら簡単におさまりそうだったので、いつもなら早速つけるテレビをつけないで、再度眠りに落ちました。

今日は、ぽつぽつと大き目の雨粒が落ちてきただけで、あとは快晴になりました。
Dsc00573
今回は、環境にやさしい=中身は風船・・でした。

この暑さの中、一段と(中身で)頑張ったのは、
Dsc00571_4

Dsc00572_4

「にゃじろう」や「にゃっぱげ」は来なかったけれど、こっちの方々は「赤」と「青」のお顔のお二人とも来てくださっていました。子どもたちに怖がられていましたよ、何もしなくても・充分に。
Dsc00588_2
Dsc00595_6

餅つきは、午前中が会長、午後から事務局長の出番でした。
Dsc00589_2
Dsc00650_2

餅つき以外にも通称「ドン」や、フラッペのサービス、ヤクルトなどの試飲のほかに、長い巻き寿司など、いろんな内容がありました。
芸術面でも、手足の長い素敵なスタイルの個人や団体でのバトントワラー演技の方々や、太鼓の社中などは2団体が演奏しました。それに多数のお母さん方による踊りなどと、いろんな方々の発表の場にもなっていたのですが、肖像権のからみも有って、全部を掲載できそうにありません。まぁ、コレ一枚で我慢してくださいませ!
Dsc00620_5

そんなには、疲れていないだろうと思ったのですが、日曜の内に、最後の仕上げの1クリックが出来ないまま、このように、翌日記述掲載となってしまいましたので・・・あの暑さでは、やはり・・・疲れていたんでしょうね?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする