朝晩は寒かったのですが、お昼ゴロからどんどんあつくなってきて、なんでも30度をこえたんだとか。
アイスクリームのように、木曜日に購入したバナナが解けていました。
包装をとらないで、仏前にあげていたのですから、仕方が無いのでしょう。
皮膚の表面が乾いて、かゆいのなんのって・・・悲惨です。
ひさんといえば・・・・
★【広島】「廣島から広島 ドームが見つめ続けた街展」特別講演会
◆特別講演会「広島県産業奨励館の建築」 8月8日(日)午後2時~午後3時30分 会場:広島県立美術館 地階食堂 講師:杉本俊多(広島大学大学院教授 工学博士)
◆特別講演会「戦後広島の復興案」 8月22日(日)午後2時~午後3時30分 会場:広島県立美術館 地階食堂 講師:大井健次(広島市立大学芸術学部教授)
↓↓詳しくはコチラから↓↓
https://pid.nhk.or.jp/pid16/hiroshima2/index.html
アイスクリームのように、木曜日に購入したバナナが解けていました。
包装をとらないで、仏前にあげていたのですから、仕方が無いのでしょう。
皮膚の表面が乾いて、かゆいのなんのって・・・悲惨です。
ひさんといえば・・・・
★【広島】「廣島から広島 ドームが見つめ続けた街展」特別講演会
◆特別講演会「広島県産業奨励館の建築」 8月8日(日)午後2時~午後3時30分 会場:広島県立美術館 地階食堂 講師:杉本俊多(広島大学大学院教授 工学博士)
◆特別講演会「戦後広島の復興案」 8月22日(日)午後2時~午後3時30分 会場:広島県立美術館 地階食堂 講師:大井健次(広島市立大学芸術学部教授)
↓↓詳しくはコチラから↓↓
https://pid.nhk.or.jp/pid16/hiroshima2/index.html