今月の本部締切が繰り上がり、26日になってしまったので、いつもの25日の袋詰めでは間に合わなくなり、今夜、袋詰めをすることになりました。
とにかく「かけばいい」といわれ・・・
半紙
課題「楷書・行書・草書」
臨書
かな
細字
条幅
課題、臨書研究
全紙1/2
創作研究かな課題
これに硬筆をくわえると、10種類になるのでしょうか??
全部で12品を出せる資格があるのですが、全紙1/2.創作研究漢字課題.の課題「避炎」と、条幅自由課題までは、さすがに手が出ませんでした。
一発書きで、今日書いたのが、条幅.課題文字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/dcd52d4f6a3948440b08f08fa83d86a6.jpg)
自己流に書けばいいのだそうですが、書きなれていない条幅は、とにかく苦手><
まだ、少し時間があるから、もう一枚ぐらい書いてみたほうがいいのかなぁ。
午前中は、あまり暑くないと思ったのですが、午後になったら、ずんずんと熱く感じるようになってきて(空が暗くなってきたので、湿気がひどくなってきたのでしょうか)いったんテレビの前とかに座ったなら、寝込んでしまいそうな感じの気候です。
とにかく「かけばいい」といわれ・・・
半紙
課題「楷書・行書・草書」
臨書
かな
細字
条幅
課題、臨書研究
全紙1/2
創作研究かな課題
これに硬筆をくわえると、10種類になるのでしょうか??
全部で12品を出せる資格があるのですが、全紙1/2.創作研究漢字課題.の課題「避炎」と、条幅自由課題までは、さすがに手が出ませんでした。
一発書きで、今日書いたのが、条幅.課題文字
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ea/dcd52d4f6a3948440b08f08fa83d86a6.jpg)
自己流に書けばいいのだそうですが、書きなれていない条幅は、とにかく苦手><
まだ、少し時間があるから、もう一枚ぐらい書いてみたほうがいいのかなぁ。
午前中は、あまり暑くないと思ったのですが、午後になったら、ずんずんと熱く感じるようになってきて(空が暗くなってきたので、湿気がひどくなってきたのでしょうか)いったんテレビの前とかに座ったなら、寝込んでしまいそうな感じの気候です。