さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

もの思う秋??

2018-10-11 20:05:44 | 日記
気力がなえて、エネルギーを減らさないように本を読んだりテレビを見て
いろんな報道やFACEBOOKの書き込み内容で「命」について考えさせられて、しんみりしていたのですが

こういうノンが届いていたことに気が付きまして・・・



光回線への切り替え工事がまだなのに・・これって、今使っている機器の返却の催促ですよね
もう、こういう通知が届くのって、あまりにも時期尚早だと思いませんかぁ。

めったなことではクレームをつけないで、我慢をする性質なのですが…さすがに電話をしてしまいました。

しつっこく「光回線に変えなさい」というようなことを、いろんな方法で何重にもいってきているのに対し
お値段も高くなることもあって、ぎりぎりまで光回線にするのを抵抗したかったのですが
友人のアドバイスもあり、なんとか自分を納得させて、ようやく今月下旬に工事する予約にしたのに
つまり「これから工事・切り替え」のなはずなのに、なんで、もう、こういう「督促状」みたいなのがくるんだぁ?

確かに、この前、返却郵送をするための袋は届いていましたが・・・・

光回線って、停電になると電話回線も一切・使えなくなるんだそうです。
原始的生活部分を残しつつ生きている我が家では、清水の舞台から飛び降りるくらいの決心が必要だったんですよ
・・・よけいに、おもしろくありません。

こうやってあたまにくるようなことがあると、生きていくエネルギーが出てくるかしら??


今日も、寝込んでばかりで、作品はできません。

添削を受けた後の作品をいくらかでも仕上げたかったのですが、作品封入まであと二週間…体力も気力も無い私は、焦りまくってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする