普段、飲んでるコーヒー教えて!
ノンカフェイン飲料ばかりにしているので、贈答用以外はコーヒーを手に入れても、自分は飲んでいません。
おもてなし用にはレギュラーコーヒーを購入していますけれども
今日は旧暦八月(大)廿九日 大潮 労働衛生週間 法の日 「赤い羽根」共同募金運動開始 北海道一般鳥獣狩猟解禁 五黄 赤口 つちのと・いぬ 廿八宿は「室」の火曜日
今日から10月ということは・・・そっかぁ、赤い羽根募金が始まって、12月の歳末助け合い運動まで一直線だったわねぇ。
コロナ禍がおさまりつつあるのだから、再度、街頭募金があるのかしらね。
一日ですから広報が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9a/10678a41b6d55527f902a802b85e2c60.jpg?1727747448)
ビフレ湯沢店から開催場所がかわって···お休み処を再開できたんですね。
「喫茶去」という名称は、なかなかよい案が出てこないときに、和尚さんでもある会長さんがふと口に出した言葉で「そのままだと難しいから、ひらがな表記にするという手もあるよ」と、ワタシが口を出した名という経緯があります。
あのときの和尚さんは、もう、おなくなりになっているのかもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/6cc0a66d6ce16ee06cb72b1b42a425e5.jpg?1727747563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/b464770bf2f61ef79a623901508717ab.jpg?1727747563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/e3b3528f410d75af1384c9afc6100377.jpg?1727747563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/b8c7ff24179cb57706e2ac509808ef8b.jpg?1727747563)
小さい「よ」の文字が見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/ebe00a188479113d9ee89fd8a2a5df49.jpg?1727747594)
ジブリ展にいってみたいきもちがないわけではありませんが、今は眠りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/eb810e06fe4cf0da65bb2701fee89557.jpg?1727747624)
米のくにあきた
でも、コチラは小麦??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/b687721ad3863e19b7eaf406459c5622.jpg?1727747646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/210235b2ee57285aaea6dec43f4d851a.jpg?1727747757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/6b544989ac25483b2f7aa3edea004e48.jpg?1727747757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/8c039121e6670a1a7f4d8817786114f4.jpg?1727747757)
(お習字教室は沢山有る地域な筈なのに、どこの会も展示に関わらなくなったらしくて)書道展示が無くなってしまった湯沢市の文化祭よりは地味なのかもしれませんが、
こちらでは書道作品もたくさん展示しますのし、短時間ですが見ごたえはあるはずですからお出でいただきたいわぁ
今日は旧暦八月(大)廿九日 大潮 労働衛生週間 法の日 「赤い羽根」共同募金運動開始 北海道一般鳥獣狩猟解禁 五黄 赤口 つちのと・いぬ 廿八宿は「室」の火曜日
今日から10月ということは・・・そっかぁ、赤い羽根募金が始まって、12月の歳末助け合い運動まで一直線だったわねぇ。
コロナ禍がおさまりつつあるのだから、再度、街頭募金があるのかしらね。
一日ですから広報が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9a/10678a41b6d55527f902a802b85e2c60.jpg?1727747448)
ビフレ湯沢店から開催場所がかわって···お休み処を再開できたんですね。
「喫茶去」という名称は、なかなかよい案が出てこないときに、和尚さんでもある会長さんがふと口に出した言葉で「そのままだと難しいから、ひらがな表記にするという手もあるよ」と、ワタシが口を出した名という経緯があります。
あのときの和尚さんは、もう、おなくなりになっているのかもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bf/6cc0a66d6ce16ee06cb72b1b42a425e5.jpg?1727747563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/b464770bf2f61ef79a623901508717ab.jpg?1727747563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/e3b3528f410d75af1384c9afc6100377.jpg?1727747563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/66/b8c7ff24179cb57706e2ac509808ef8b.jpg?1727747563)
小さい「よ」の文字が見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/ebe00a188479113d9ee89fd8a2a5df49.jpg?1727747594)
ジブリ展にいってみたいきもちがないわけではありませんが、今は眠りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a4/eb810e06fe4cf0da65bb2701fee89557.jpg?1727747624)
米のくにあきた
でも、コチラは小麦??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/b687721ad3863e19b7eaf406459c5622.jpg?1727747646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/210235b2ee57285aaea6dec43f4d851a.jpg?1727747757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/6b544989ac25483b2f7aa3edea004e48.jpg?1727747757)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/8c039121e6670a1a7f4d8817786114f4.jpg?1727747757)
(お習字教室は沢山有る地域な筈なのに、どこの会も展示に関わらなくなったらしくて)書道展示が無くなってしまった湯沢市の文化祭よりは地味なのかもしれませんが、
こちらでは書道作品もたくさん展示しますのし、短時間ですが見ごたえはあるはずですからお出でいただきたいわぁ