さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

5/28 花火の日だそうです

2021-05-28 10:30:10 | 日記
花火大会の思い出、教えて!

大曲の花火会場には、行ったことがありません。
山の上の通路で、ほんの数分間、会場を見下ろしたことはあったと思います。
大きめなテレビで見るのが一番楽です、解説もあるんだし。


ちゃんと見に行ったことがあるのは、
始まって間もなかったころの雄勝の花火ですね。
絵灯ろうまつりの次の日に、開催される一連の流れなんです。
虫よけスプレーをたっぷりつけて、蚊取り線香とか、
そういう効果のあるグッズをたくさん持って、
首・頭・顔を真上に向けて何回か見に行きました。
もう、見に行くような気力はありません。
夕方に、近く・会場脇の橋を通り過ぎることは、数回できましたが。




金曜日になりました。
火曜日のワクチン接種をした左肩が、少しずつ痛みがなくなってきました。
今日は、腕を上にあげることが出来ます。


季節はどんどん流れていきます。















秋田さきがけWEBニュース
>秋田県内では28日、新型コロナウイルスの新規感染発表がなかった。
発表がゼロなのは4月5日以来、53日ぶり。
県健康福祉部は「4月以降の感染拡大はいったん落ち着いてきたと捉えている。
県民には引き続き基本的な対策を徹底してほしい」としている。


この白いところは「田舎だから」と、言われてしまいました。

間違っていない気もしますが、単純に閉鎖的なのかもしれません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/27 百人一首の日だそうです | トップ | 5/29 こんにゃくの日だそうです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿