さっと

東北・秋田県南での田舎くらし

太平洋記念日って、どういう由来なんでしょうかね

2020-11-28 09:59:12 | 日記
クルージング旅行してみたい?

優雅な生活をしてみたい気持ちはあるけど、美しい景色を見ても楽しめない人だから、向かないんだと思うんだ
普段と異なる「旅行先での生活」を楽しむ力がないんだモノ
余裕をもって、クルージングに…行ってみたい気持ちというものが無い訳ではないのですが、優雅な船上生活を楽しめない人は、その費用を、別のことに使ったほうが有意義だと思うのです。

旅行でも、見学時間と食事時間以外は、体力維持のために寝込むから、
連れて行ってもつまんない・・って、ずいぶん昔に言われてしまいました。
経費と時間の無駄ですから、研修旅行に行くのも強制されるのが嫌でした。

楽しめないっていうことは、むなしい人生なんですよ。
ゲームをするんでも、課題を消化する義務感覚から・・であって楽しんでいないから
テトリスとかも、頭の訓練でしかないので、遊んでいる…って言われるのが嫌でした。

人付き合いも、自分が嫌な目に合わないような行動をするだけ・・しかないし、トラブルがあっても、言い返す力が無いから、あくまで、回避するだけに気を使うしかないので、積極的ではないですものね。


家の中の家具なども、親が残して逝ったもの以外は、能率や効率優先だから、インテリアに気を使ったりしていませんから、見た目なんてどうでもいいので、素敵な暮らしは出来ません。
「あなたはお金持ちの家で暮らすことはできないね。貧乏な家では、いくらでも過ごすことが出来そうだね。」って成人式寸前のころに妙齢の男性に言われて、乙女心が傷つきました。

三度三度、食べるのも、生きていくため・・だけであって、楽しさが無いから…食事を楽しめる人がうらやましいのです。

私は、おいしいものを食べたい…というよりも、まずくないモノを食べたいだけ・・・
それが一番贅沢なんだ・・ということを、この頃は感じるようになってきました。


入院中の食事・給食も、これが食べたい…とかっていうものが一切無いから、特別に嫌いなものが出てこなければ、時刻になったらちゃんと出てくるし、苦痛感はありませんでしたよ。
何で、みんなが入院職を嫌がるのかわかりませんでした。


今日は土曜日ですね。
夕方から子どもたちの書道教室があります。 日中は…冬に向かって寒さ予防・対策準備をもう一歩、すすめないといけないでしょうね。

冬物を出す…というよりも、夏物をしまったほうがいいのですよね・・散らからないように。



今朝、茨城県の鹿島港で船が・・・・貨物船と遊漁船が衝突??
全員が海に沈没・救助、一人は死亡…海水、冷たいのかしら??

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 組み立て家具の日・・・だっ... | トップ | いい肉の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿